最新更新日:2024/05/26



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up14
昨日:112
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

1/11 ききたいなともだちのはなし(1年生)

 今日は、友だちに読んでもらいたい本を紹介していました。また、紹介してもらったことで分からないことを質問しあっていました。班に分かれて発表や質問を上手に進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 表から読み取れること(4年生)

 今日の算数の時間は、表に書いてあることを読み取る学習をしていました。けがの人数や部位、けがの起こった場所などの表があらわしていることを読み取り、安全な学校生活を送るために必要なことを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 冬休み中のできごとを書こう(2年生)

 今日の国語の時間は、冬休み中のできごとを作文にまとめていました。はじめ・なか・終わりを意識して、それぞれどのようなことを書いたら良いのかを学んだ後に作文に取り組んでいました。例文を参考にしながら自分の作文を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 原子爆弾が落とされる前と後(6年生)

 今日の社会の時間は、原子爆弾が落とされる前と後で日本がどのように変わっていったかを学ぶための学習課題を考えていました。原爆や原爆資料館に関する資料動画を見ながら学習課題を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 おおきいかず(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業は、机の上に数え棒を広げて、何本あるかを数える活動をしました。子どもたちから、「10のまとまりをつくるといいよ。」という声が上がり、10のまとまりを作って、「72本」というように数えました。

1/10 ジャガイモの収穫(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋に植えたジャガイモの収穫をしました。
大きく立派に育ったジャガイモがたくさんとれました。

本日ジャガイモを持ち帰りました。
安全に配慮して育てたジャガイモではありますが、
食中毒予防のために以下の資料をご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/solanin...

1/10 掃除初め

3学期が始まり今日から通常授業に戻りました。

冬休みが明け、久しぶりの掃除です。

自分の担当の場所を一生懸命に掃除していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 書初め(5年生)

今日は書写の時間に書初めをしました。
テーマを決めて、文字と絵を使って書きました。
最後は3学期の目標を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 転入生歓迎会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期から新しく加わった仲間の歓迎会をしました。
自己紹介をしながら何でもバスケットをしました。
ルーレットで鬼を決める何でもバスケットは大盛り上がりです。

1/10 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・ぶりのごまみそがけ・煮しめ・おばあちゃんの味!関東風おぞうに

〇 こんだてメモ

 「おばあちゃんの味!関東風おぞうに」は、黒田小学校の児童が、考えてくれた応募献立です。香りのよい、かつお節と青のりをかけるのが、東京のおばあちゃんの家の、こだわりだそうです。かつお節と青のりの香りを、味わっていただきました。
 新年を迎え、今日から3学期の給食が始まりました。冬休みは規則正しく過ごすことができましたか?新たな気持ちで3学期をスタートさせましょう。

1/10 詩の工夫を楽しもう(3年生)

 今日の国語の時間は、いろいろな詩を楽しんでいました。折句形式の詩や声に出して読むと楽しい詩など、いろいろな詩を読み味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 冬のおとずれ(6年生)

 今日の国語の授業では、冬の季節について学習をしていました。大晦日やお正月に「すきやき」を食べる風習や「お雑煮」の中身について話題にしていました。いろいろな冬がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 ミシンを使おう(5年生)

 今日の家庭科の時間は、ミシンを使って布を縫う練習をしました。先生に教えてもらいながら練習布を使って縫う練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 こえに出して読もう(1年生)

 今日の国語の時間は、詩を声に出して読む練習をしていました。お気に入りの詩を教科書から選んで、声に出して読む練習をしました。お家の人にも読んであげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 主語と述語のつながりに気をつけて(ひまわり)

 今日の国語の時間は、教科書の絵を見ながら主語と述語んもつながりに気をつけて文を書いていました。先生にアドバイスをもらいながら、分かりやすい文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 なわとび検定に挑戦(2年生)

 今日の体育の時間は、なわとび検定に挑戦していました。検定に合格したら、学習カードに色をつけていました。なわとびは、冬場の体力づくりにもなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 新出漢字の練習(4年生)

 国語の時間は、新出漢字の練習をしていました。漢字の使い方や意味と一緒に覚えていました。漢字ドリルを使って書く練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 2年生0学期スタート(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい年を迎え、3学期が始まりました。1年生にとっては、『2年生の0学期』ともいい、2年生になる準備をする学期です。
 冬休みに、家族でゆっくり過ごしたり、お正月らしい遊びをしたりした子どもたち。始業式の後には、クラスで福笑いをしたり、すごろくをしたりして、久しぶりに会った友達と楽しい時間も過ごしました。
 50日と短い3学期ですが、「かわいい1年生」から「かっこいい2年生」になれるように指導していきたいと思います。3学期もご支援ご協力をよろしくお願いします。
 

1/9 Q-U研修会を行いました

 今日は、午後から講師に天野吉繁先生をお招きして各学年ごとにQ-U研修会を開催しました。2学期末に行ったQ-Uの結果を見ながら、クラスへの指導の方法や一人一人の子どもたちへのサポートの仕方などをていねいに教えていただきました。
 本日学んだことは、今後の指導に大いに生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 あけましておめでとうございます(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新年から 元気な姿で登校をしてくれました。
子どもたちは、友達と冬休みの思い出をたくさん話していました。
卒業まであと少しです。中学生へのゼロ学期として、一緒に頑張っていきたいと思います。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp