ようこそ永盛小学校ホームページへ!

学校保健委員会

 学校医の先生をお招きし、学校保健委員会を開催しました。今年度の本校の健康診断結果や運動能力、食育・給食に関わる事項、そしてスマホ・タブレットについてのアンケート結果について話し合いました。
 視力の低下や肥満傾向の児童の増加が課題としてあげられました。いずれの改善策として、外遊び(太陽にあたること)が有効であるとのご指導をいただきました。後ほど、詳しい資料を配付いたしますので、生活改善にぜひ役立ててみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業文集 6年生

 6年生は、先生方に依頼していた卒業文集に載せるメッセージを受け取りに来ました。先生方からの思いの詰まったメッセージです。完成したら、ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年2組

 5年2組は、音楽で「大空がむかえる朝」の歌唱を行っていました。歌詞の表す気持ちを大切に歌えるよう、練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年1組

 5年1組は、理科で「電流がうみだす力」の学習を行っていました。教材を活用し、電流の大きさを変えるとどのような変化があるかを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年2組

 1年2組は、図画工作で「かみざらコロコロ」の製作を行っていました。よく転がるように、材料を組み合わせたり、かわいい飾りをつけたり熱心に作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年1組

 1年1組は、生活科で作った紙飛行機を飛ばしに校庭に行きました。少し風が強かったようですが、楽しそうに飛ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより19号

学習の様子 1年2組

 1年2組は、生活科で紙飛行機を作りました。その後、外に出てみんなで飛ばしていました。天気にも恵まれ、とても楽しそうでした。空高く舞い上がる飛行機も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 6年生4

 二重跳びはもちろんのこと、後ろ交差跳び、はやぶさ跳びなどの技に挑戦する児童が多く見られました。さすが6年生。中学校進学に向け、体力もしっかり伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 6年生3

 時間配分を考えながら、自己ベストを目指して跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 6年生2

 次は種目跳びです。たくさんの種目の中から、選択し挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 6年生1

 6年生にとって小学校最後のなわとび記録会が実施されました。最初の種目は、6分間持久跳びです。毎年1分ずつ目標タイムが伸びてきました。これまでの集大成、真剣に競技に臨んでいました。初めて合格する児童も多く、今日は18名が合格しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 4年生3

 最後は、団体種目の8の字跳びです。コロナ感染予防のため、これまでなかなか経験できなかった種目です。みんなで声をかけあいながら懸命に跳んでいました。まだまだ記録は伸びそうです。休み時間などにみんなで再挑戦してみてはどうでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 4年生2

 次は、種目跳びです。あや跳び、交差跳び、二重跳びから2種目を選び挑戦していました。自己記録を更新し、笑顔いっぱいの児童が多かったようです。記録会は終わってしまいますが、体力向上のためにも、コツコツと練習できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 4年生1

 4校時目になわとび記録会を実施しました。はじめの種目は、4分間持久跳びです。合格を目指し頑張り、初めて合格した児童もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 2年生3

 最後は種目跳びです。自分で選んだ種目に挑戦です。これまでたくさん練習をしてきました。1年生の時と比べても、跳ぶ回数や跳べるようになった種目が増えました。素晴らしい頑張りでした。これからも練習を続け、さらにできることが増えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 2年生2

 次の種目は、後ろ跳びによる1分間持久跳びです。友だちの声援を受け、全力で競技に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 2年生1

 3校時目になわとび記録会を実施しました。はじめの種目は、2分間前跳びによる持久跳びです。合格を目指し、最後まで力の限り縄を回していました。思うように跳べず悔し涙を流す児童も見られました。それだけ懸命に練習をしてきたのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年2組2

 今日は、1から4時間目まで時間もたっぷり使って行うようです。みんな手を休めることなく、黙々と作業に取り組んでいました。みんないい表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年2組1

 4年2組は、図画工作で「ようこそ!ゆめのまちへ」の製作を行っていました。広い多目的ルームを使い、段ボールの特性を生かしながら友だちとアイディアを出し合い、熱心に作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 なかよし調査 児童会委員会
2/6 集金日(1・2・3年)
2/7 集金日(4・5・6年)
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035