ようこそ高瀬中ホームページへ。 

午後の授業です。の2(1年生理科)

1年生理科の実験です。力の大きさとばねの伸びについて調べる実験を行いました。おもりを1つずつ増やしていくとそれにともなって、ばねが一定の長さ分のびることを見つけることができました。あるグループでは、実験の様子をタブレットで撮影し、まとめにいかそうとする姿も見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の授業です。(1年生体育)

午後の保健体育科の授業です。この時期の体育館はとても寒いですが、ウオーミングアップで体を温めてから、バドミントンに取り組みました。ラリーが上手に続くようになると面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロイロノートで図書室からのお知らせ

学校司書の先生から、「新しい本が入荷入荷しました。」とICTを活用して全校生へのお知らせです。本をたくさん読んで、知識を広げてほしいと思います。いいですね。
画像1 画像1

給食の時間です。その1

今日は給食の時間についてお知らせします。
本日の給食は、学校給食週間〜いろいろな地域のメニューを味わおう〜ということでイタリア献立です。メニューは、あさか舞ごはん、バジルチキン、イタリアンサラダ、ミネストローネ、ティラミスのラインナップです。本校では、健康になる食事、望ましい栄養や食事のとり方についてSDGsの観点から学校給食を通して、食育について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間です。その2

高瀬中では、成長期に必要な栄養をしっかりと摂取することとフードロス削減のため、『盛り切り』による配膳を行っています。写真の1年生も盛り切りによる配膳をスムーズに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間です。その3

配膳が終わるとお昼の放送を聞きながらの食事です。毎日放送委員の皆さんから楽しく、ためになるお昼の放送を届けていただいてます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間です。その4

給食が終わると1階にある配膳室へ食缶や食器を戻します。保健委員会では残菜量のチェックを行っています。給食当番の皆さんが整列し、「おいしい給食、ごちそうさまでした。」あいさつしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の授業(国語 1年生)

本日は1時10分から午後の授業が始まりました。国語の授業です。教科書の説明文から自分の考えを発表しています。読み取り、発表することで共有を図っています。考えを深めるために大切なことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みに

今日は朝から雪が降り、校庭にも積もりました。雪の降り方が弱くなった昼休みに校庭で雪遊びです。元気でいいですね。
画像1 画像1

タブレットを活用した音楽の授業(1年生)です。

音楽室から「赤とんぼ」のフレーズが聞こえてきました。見るとタブレットで自分の歌っている姿を録画しています。自分の表情や声を自分自身が確認できる素晴らしい方法であると思いました。歌うことがとっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて、合唱(2年生)です

2年生音楽の授業です。先生のピアノに合わせて音をとっていました。みんなで歌うことは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2校時 数学の授業(1年生)です

2校時は数学の学習です。小学校で学んだ円柱や角柱の体積を中学校1年生でも学習します。体積を公式を使って求めたり、錐(すい)の体積についても求めています。グループ学習で、教え合ったり、聞きあったりすることで学習の定着を図っています
画像1 画像1
画像2 画像2

1校時は、社会の授業(1年生)です。

社会科では南アメリカの地理についての学習です。南アメリカの気候についてグループで学び合いました。宿題は、タブレットに問題が送られてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業が始まりました。(1,2年生)

8時35分から1校時目の授業が始まりました。社会科や数学科で豆テストや確認テストを行っていました。
学習した内容が身についたかどうか確認することは、とても大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室で(1年生)

登校後の朝の1コマ。クラスメートと課題の確認をしています。8時10分からは読書。静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

本日は朝から降雪がありました。雪道ですが、元気に登校しています。県道は路面に雪があるため、ドライバーの方も安全運転です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより1月号

1月の保健だよりを作成しました。ぜひ、ご覧ください。保健だより1月号

第37週【1月22日〜1月26日】の予定

1月22日(月)
●AET来校

1月23日(火)
●弁当持参

1月24日(水)
●弁当持参
●清掃なし&部休日(一斉下校)

1月26日(金)
●スクールカウンセラー来校

生徒会専門委員会〜生徒会総会に向けての3

図書委員会、放送委員会です。ロイロノートを活用して活動する委員会もありました。2月に行われる生徒会総会に向けて準備を進めています
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会専門委員会〜生徒会総会に向けての2

新聞委員会、保健委員会です。ロイロノートを活用して活動する委員会もありました。2月に行われる生徒会総会に向けて準備を進めています
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 現職教育全体会議3
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164