最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:145
総数:845070
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

4・25(火) 1ねんせい せいかつ

5月に行うグループでの学校探検に向けて、今日は、クラスごとに探検です。

たくさんの部屋があって迷ってしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・25(火) おいしくいただきます!!

画像1 画像1
5年1組の様子


5年2組の様子
画像2 画像2

4・25(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
〜しゅんをあじわう日〜

むぎごはん
牛乳
新じゃがのそぼろに
しらすいり厚焼きたまご
キャベツのしそひじきあえ

4・25(火) 給食の準備

6年1組の様子。

当番さんが協力して配膳をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・25(火) 給食の準備

午前中の勉強が終わり、給食の始まりです。

手洗いや手指消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・25(火) 5年1組 社会

「日本の国土についての学習。

地図帳を使って学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・25(火) 4年1組 外国語活動

ALTの先生と担任の先生と一緒に英語の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・25(火) 3年2組 音楽

音楽に合わせて手拍子をします。

同じ手拍子の子はだれかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4・25(火) なかよし 書写

筆使いに気をつけて練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・25(火) 6年2組 国語

詩の学習。

ペアで音読の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・25(火) 4年2組 算数

「角とその大きさ」

180度より大きい角はどのように測ればよいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4・25(火) 5年2組 国語

2時間目の学習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・25(火) 2年2組 国語

2時間目の勉強の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4・25(火) おはようございます

今日は天気は下り坂。

雲の多い空のもと、元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・24(月) お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
「給食よりお弁当のほうがいい!」とみんな声をそろえて言っていました。
お弁当だと全部食べれるね。
みんなのためにおうちの方が朝早くから作ってくれたお弁当を嬉しそうに頂きました。

4・24(月) お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
「先生!見て」みんなうれしそうにお弁当を見せてくれました。
ニコニコ笑顔でお弁当を食べていました。
朝早くから、お弁当をありがとうございました。

4・24(月) お弁当タイム

画像1 画像1
お弁当の中身は・・・。

好きなものが多くて嬉しいね。

感謝していただきます!
画像2 画像2

4・24(月) お弁当タイム

画像1 画像1
いつもの給食ではなく、おうちの方が準備してくれたお弁当。

とってもおいしいね。感謝していただきます!
画像2 画像2

4・24(月) お弁当タイム

1ねんせいの様子。

お弁当、とってもおいしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・24(月) お弁当タイム

今日は、校外学習の予備日なので、給食はありません。

その代わりにおうちの人が作ってくれたお弁当をいただきます。

感謝していただきます。

(保護者の皆様、お弁当作りありがとうございます)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp