4/24 1年生 生活「がっこうたんけん」

学校探検の打ち合わせをしました。
どこの教室に行きたいかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 1年生 聴力検査

聴力検査を行いました。
集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 あすなろ 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすなろ学級の様子です。
 学級委員も決まりました。宜しくお願いします。
 授業中は集中して行うことができ、放課の時間は友達と仲良く遊ぶことができています。皆頑張っていますね。

4/24 あすなろ 給食の様子

画像1 画像1
 先週と違って少し寒くなった月曜日。お休みの子が何人かいました。早く元気になって来てくださいね。

4/24 3年生 図書館

 図書館の使い方について学びました。どんな本があるのかも紹介してもらいました。
画像1 画像1

4/24 4年生 「絵の具を使って」

 今日の図工では、絵の具を使って水加減を学習しました。青や緑の絵の具1色と水だけを使って、色塗りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 1年生 体育「遊具遊び」

遊具遊びでジャングルジムと雲梯を行いました。
楽しみながら、自分のできるところまで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 あすなろ 図書館指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館司書の先生に、本の借り方、返し方を教えてもらったり、絵本を読んでもらったりしました。それぞれ、自分の好きな本を選んで、借りました。

4/21 1年生 ゆっくり丁寧に書こう!

自分の名前をゆっくり丁寧に書きました。
書いた名前は学校公開の際、背面に掲示します。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/21 5年生 もくもく清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の掃除の様子です。金曜日なので、教室や廊下の水拭きをしました。掃除に一生懸命取り組む姿が見られました。これからも、もくもく清掃で掃除に取り組んでいきましょう。頑張れ千秋小の子どもたち!

4月21日 2年生 にぎにぎねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にぎった粘土の形からどんなものが見えましたか。お話を考えながら作った子もいました。

4月21日 2年生 にぎにぎねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ形でも、人によって何に見えるかがちがいました。「つまんだら猫の耳みたい」「望遠鏡になったよ」考えながら活動しました。

4月21日 2年生 にぎにぎねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作ったものの説明をしています。みんな楽しく活動しました。

4月21日 2年生 にぎにぎねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習をしました。粘土を握った形からどんなものを作ろうか考えました。

4/21 5年生 図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書の先生から、図書館についてのお話を聞きました。
今年もマナーを守って本を借りましょう。
5年2組で昨年度100冊以上借りたのは2人だけでした。
今年は、多くの子がたくさんの本を借りれるといいですね。

4/21 今日の給食「正しいはしづかいの日」

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、絹厚揚げの甘みそがけ、とり団子汁でした。
今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。とり団子などの食材をはさむ、絹厚揚げを切るなど、はしづかいを意識して食べましょう。

4/21 4年生 千秋クリーン隊

 今日は、4年生が側溝掃除をしました。側溝に溜まった土やグリーンサンドをシャベルで出し、一輪車で運びました。おかげで、東側の側溝は、とてもキレイになりました。4年生の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 6年生 授業の様子

音楽で合唱の練習をしたり、図書館でお話を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生 国語「どうぞ よろしく」

自己紹介を交えながら、名刺交換を行いました。
お友達がいっぱいできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 あすなろ 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての書写の授業でした。途中、先生の好きな食べ物を当てて、盛り上がりました。
 その後は正しく鉛筆を持って字を書いたり、姿勢よく話を聞いたりすることができました。

本日:count up12
昨日:124
総数:616105


★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 5・6年6時間授業 内科検診5年13:30
4/26 【ゼロ】
4/27 B5日課 授業参観 学年懇談会 PTA総会
4/28 A5日課 家庭確認
4/29 昭和の日
4/30 【交通事故ゼロ】
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266