「命を尊び、夢と希望をもち、未来を豊かにたくましく生きる力を身に付けた生徒の育成」を教育目標とし,生徒一人一人を大切にした教育活動を、全教職員が協力して推進しています。

3月31日(金) 女子バレー部 OG戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子バレー部は久しぶりに先輩たちに来てもらい、OG戦を行いました。夏休みに試合を行った際には、セットを取ることができませんでしたが、今日は何本かセットを取れたり、最後まで粘り強く戦えたり、成長を感じることができました。課題も多く見つかりましたが、先輩たちの胸を借り、今日は思いっきりバレーボールを楽しむことができました。
 また、練習の最後には今日で西成中を去るバレー部の顧問の先生からの話を聞き、夏の大会に向けて、気持ちを高めました。技術面だけではなく、精神面でも多くのことを学びました。最後の大会で良い報告ができるように残り3か月しっかり練習をしていきましょう。

3月31日(金) 教師冥利

画像1 画像1
 この春の異動で転勤する先生は、今日が最後の勤務日となります。
 担当していた部活動の生徒が最後のお別れのあいさつに来てくれました。昨日の新聞発表で異動を知り、急遽寄せ書きをみんなで作ってくれたのでしょう。来年度もたくさん教えてもらえると思っていたのに…。
 最後に気持ちを伝えに来てくれた生徒のみなさんの姿に、顧問の先生も感激していました。教師冥利に尽きます。
 生徒のみなさん、ありがとう。

3月31日(金) 3月最後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月の最終日になりました。今日も部活動に励んでいます。
 転勤で学校を去る顧問の先生と行う最後の練習になります。顧問の先生にこれまで教えてもらったことを土台として、4月からさらに力をつけてほしいと思います。

3月30日(木) 新しい教科書

画像1 画像1
 4月から使用する教科書が届きました。新たな出会い、新たな学び…。新学期が待ち遠しいですね。

3月30日(木) 先輩たちに感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、各部が練習に励んでいます。
 サッカー部は、今年卒業した3年生の先輩とOB戦をしました。ハンドボール部は、高校生の先輩が一緒に練習してくれました。
 卒業しても、母校のために練習や試合をしてくれる先輩がいるのは、うれしいことです。先輩たちに感謝!

3月29日(水)陸上部 練習の様子

 本日、陸上部の中長距離の選手の練習を行いました。一定のペースを維持して、長い距離を走るペース走を行いました。一人一人が限界を超えてまで、走り抜くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月28日(火) 春休みの部活動

 昨日に続き、本日も部活動が行われています。
 校内練習を行った部、練習試合に出かけた部、OB・OG戦を行った部と様々でした。
 天候に恵まれ、良い練習ができたのではないでしょうか。
 明日からも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月27日(月) 目立たないものにも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サクラの花が満開です。ついついその美しさに目を奪われます。
 でも、足元を見てみると、小さな花が咲いています。注目されることもなく、「雑草」と一括りにされる植物たち。よく見ると、サクラに劣らず美しい色や形状の花を咲かせています。どちらも命をつなぐために、懸命に今を生きています。
 目立たないけれど価値あるものに、目を向けられる人でありたいと思います。

3月27日(月) 春休みの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から春休みの部活動が始まりました。活動時間も増えるので、しっかり練習できます。練習試合を組み、これまでの練習の成果を試すこともできます。時間を有効に使って、力をつけてほしいと思います。がんばれ、西中生。

3月27日(月)  桜が見ごろ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の雨で散ってしまった花びらもありますが、校庭の桜が見ごろを迎えています。入学式や始業式の頃には葉桜になってしまいそうですが、今、新年度へ向けての準備が着々と進められています。新しい出会いにワクワクする季節ですね。

3月26日(日)男子バレー部 春季一宮市民バレーボール大会138カップの結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新人大会以降の冬場の練習の成果を出す大会です。今までに伊吹杯をはじめとする強豪との練習試合を経て、個人技もチームプレーも上達した成果を発揮する大会でしたが、久しぶりの公式戦で、緊張する自分との闘いとなりました。序盤に、体に力が入って縮こまったプレーになってしまい、後追いをする展開となりました。
 第一試合は対南部中戦でした。1セット目を何とか奪いましたが、2セット目を取られました。3セット目も苦しいスタートでしたが、何とか挽回でき、勝ちました。
 第三試合は対尾西三中戦でした。相手のエースの迫力に押され気味で、1セット目はうまく乗り切ることができませんでした。2セット目は中盤で追いつきましたが、終盤のもつれあいを制することができず、惜敗してしまいました。
 苦しい展開でも、自分たちを信じて普段通りにプレーができる精神を養い、夏までに公式戦でも強いチームになっていこうと意識を新たにしました。
 応援ありがとうございました。

3月26日(日) 女子バレー部 春季一宮市民大会 第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮市総合体育館にて、市民大会が行われました。新人戦での悔しさを晴らすために、この大会で上位入賞を目指して、冬場の練習を乗り越えてきました。なかなか上手くいかないこともありましたが、みんなで声をかけ合って日々上達していきました。
 第1試合、第2試合は得意の攻撃でリズムよくゲームを進めることができました。続く準決勝ではサーブミスが目立ち、惜敗となってしまいました。
 今回の大会で浮き彫りとなった課題を最後の夏の大会までに克服し、今回と同じように上位入賞ができるように頑張っていきたいと思います。
 保護者の皆様、朝早くからの送り出しと温かいご声援をありがとうございました。引き続き、西成中女子バレー部をよろしくお願いいたします。

3月24日(金) 節目と新たな出発(1・2年生修了式 式辞より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校生徒が同じ会場に集まって修了式を行うことができました。式辞で、生徒に以下のように話しました。
 
 人は、節目を大切にして生活している。それは、これまでの生活に区切りをつけることで、新たな出発をすることができるからだ。節目を意識すると、これまでの自分の歩みを振り返ったり、新しいことにチャレンジしようと気持ちを高めたりすることができる。
 人が物事を成し遂げようとするときに大切なのは「気持ちの持ち方」や「心の在り方」である。どんな困難なことでも、心構えや覚悟で、乗り越えられることがある。また、同じことをする場合にも、心ひとつで随分と違った取り組みになり、結果にも差があらわれる。
 ぜひ、この年度の変わり目という機会に、できるようになったことを自分で確認し、さらに新たな目標を掲げて、やる気を高めてほしい。「これまでの自分は望むようにはうまくできなかった」という人も、リセットして新たな決意をしてほしい。
 そして、来年度は、そのやる気や決意を持ち続け、少しずつ実行していくことで、普段の態度や行動が変わり、到達したい目標に近づいていくのだと思う。
 2週間後には、2年生は最高学年、1年生は先輩になる。この進級という大きな節目に、自分のよいところをさらに伸ばしたり、自分の中で直したいところを、少しずつ改善したりしていけるようにし、さらに成長する一年にしてほしい。

3月23日(木) 大掃除・ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校で大掃除を行いました。これまで一年間お世話になった教室や廊下などを中心に掃除をしました。そして床にワックスを塗りました。これまでの感謝の気持ちを込めるとともに、来年度、次の学年の人に気持ちよく使ってもらえることを願って、できる限りきれいにしました。

3月23日(木) 最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の給食となりました。おいしい給食を楽しみに学校に通っていた人も多いと思います。
 食材の調達、調理、配送、校内での配膳準備のどれか一つでも不具合があると、給食を食べることはできません。毎日、給食を食べることができたのも、いろいろな方がみなさんにおいしい給食を食べてほしいと願って関わってくださったおかげです。見えないところでたくさんの方に支えられていることに感謝をして、今年度最後の給食をおいしくいただきました。一年間ありがとうございました。

3月23日(木) 1年生 最後の学年集会と学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に、今年度最後の学年集会を行いました。
 春休みの生活や学習に関する話と、学年に所属している先生一人一人からのお話を聴きました。全員で、今年できるようになったことや、来年度、挑戦したいことを確認しながら、1年間を振り返る時間になりました。
 5時間目は、各学級でレクリエーションなどを行って、学級で過ごす時間を楽しみました。明日は修了式です。全員が最高のゴールが迎えられるよう、みんなで過ごす時間まで大切にしてほしいと思います。

3月22日(水) 学級文庫の返却

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、最後の図書館の開館日でした。各学級の図書委員が学級文庫の本を返却に来ました。これまで、学級文庫の管理をしてくれた委員会のみなさんありがとう。
 来年度、本を入れ替えて学級文庫を設置します。新しい学級で新しい本と出会うのが待ち遠しいですね。

3月22日(水) 2年生 数学の不思議と先生の愛情

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「17番目の秘密を考えよう」というめあてで授業を行いました。1番目の任意に選んだ一桁の整数に、2番目の任意の一桁の整数を足します。その答えの一の位を3番目の数とします。2番目と3番目の和の一の位を4番目の数とします。以下、3番目と4番目、4番目と5番目というように足し算をします。そうやってたどり着いた17番目の数にどんなきまりが隠されているかを考えました。
 なかなか難しい問題ですが、どの生徒も頭脳をフル回転させて考えました。きまりを見つけた生徒が発表すると、学級で拍手が沸き起こりました。数学の世界って不思議ですね。
 実は、今日がこのクラスの最後の数学の授業でした。みなさんに少しでも数学に興味をもってもらいたいと願って、教科担任の先生が特別な授業をしてくださいました。最後に言葉に詰まりながら話をされる教科担任の先生の姿に、生徒のみなさんへの愛情を感じました。

3月22日(水) 1年生 貿易ゲームで疑似体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で貿易ゲームを行いました。
 一つの班を国に見立てます。資源は紙に、技術力は鉛筆やハサミなどの文房具に、資金はおもちゃのお金にして、生産品となる円形や長方形に切り抜いた図形を作って売買します。また、国(班)の間で、資源(紙)や技術力(文房具)を売買します。
 もともと資金や技術力のある国と、資源はあっても技術力や資金の乏しい国は、貿易によってどのように発展していくのかを疑似体験し、現在の世界の国々の経済的な問題点を確認しました。世界のどの国も豊かに発展するには、どんな仕組みが必要なのでしょうか。

3月20日(月) 春の日差しに包まれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、あたたかな日差しに包まれ、春を感じる一日でした。校庭のサクラも一気に咲き始めました。
 保健室前の植え込みには、随分前からハムスター(のぬいぐるみ)が住みついています。春の日の光を浴びて、きれいな花に囲まれて、気持ちよさそうです。
一宮市立西成中学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字柏木15番地
TEL:0586-28-8755
FAX:0586-77-0835