最新更新日:2024/06/12
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

10月31日(月) ごみゼロ運動の様子(わかくさ)

画像1 画像1
今日は、ごみゼロ運動をしました。
教室を掃除する人、中庭の草取りをする人に分かれて
いつもより長い時間、一生懸命取り組みました。
みんなのおかげで、ピカピカになりました!

10月31日(月)「馬のおもちゃの作り方」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「馬のおもちゃの作り方」を通して説明文の構成について考えました。みんなどのようにすると相手に伝わるの、文章の中に隠れている工夫を見つけようと一生懸命頑張りました。

10月31日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 牛乳 春雨スープ フーヨーハイ ココアパウダー です。

フーヨーハイは、中華料理の一つで、卵の中にかにの身と野菜などを入れた卵焼きのことです。日本では「かに玉」とも呼ばれ、甘酢あんを上からかけるのが特徴です。今日の給食のフーヨーハイも酢と砂糖としょうゆ、中華だしで作ったあんをかけました。

10月31日(月) ふりかえり(3年生)

画像1 画像1
理科では、ふりかえりとしてテストを行いました。
運動会の練習後、気持ちを切り替え集中して臨んでいます。

10月31日(月) 書写の時間(4年生)

画像1 画像1
書写では毛筆の練習に取り組んでいます。
最初に新しく練習する「土地」について、どんな点に気を付けて練習したらよいか考えました。

10月31日(月) 電子黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
電子黒板が導入されました。全クラスでは、ありません。高学年のクラスにまず設置しました。教師用の端末と接続し、デジタル教科書やクラスルームの内容を投影することから始めています。

10月31日(月) にょきにょきとびだせ(1年生)

画像1 画像1
図工では「にょきにょきとびだせ」の制作に取り組んでいます。
どんなものが飛び出すのか楽しみです。

10月31日(月) 鎖国(6年生)

画像1 画像1
社会科では、江戸幕府について学習しています。
キリスト教を禁止し、鎖国をしていく理由を考えました。

10月28日(金) 実現(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、書写がありました。「実現」という字を書きました。お手本を見て、丁寧に書いていました。

10月28日(金)競争遊戯の練習をしました!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1回目の競争遊戯の練習をしました。
1回目の練習でしたが、テキパキと動いてくれてとても助かりました!
今日の課題を次の時に活かしていきたいと思います。

今週は、覚えることもたくさんあり、とても疲れていると思います。
土日でゆっくり休んで、月曜日も元気に会えることを楽しみにしています。

10月28日(金)話し合い活動に挑戦! その2(3年生)

 司会や記録をきめて練習をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)話し合い活動に挑戦! その1(3年生)

 本日の国語の時間には、話し合い活動に挑戦しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 牛乳 豚汁 白身魚のたっぷりきのこあんかけ ヨーグルト です。

「白身魚のたっぷりきのこあんかけ」は、浅井南小学校の児童が考えた献立です。焼いた白身魚に、しめじとまいたけが入ったあんをかけました。たっぷりのきのこが秋を感じさせてくれる料理です。

10月28日(金) 運動会まで

画像1 画像1
運動会まであと1週間となりました。
先生たちのメッセージを紹介します。熱い思いにこたえて児童のみなさんの気持ちのこまった演技を今から期待しています。

10月28日(金) 外国語活動(2年生)

画像1 画像1
外国語活動の時間にALTの先生と一緒に楽しく英語を学びました。

10月28日(金) かきかたの時間(1年生)

画像1 画像1
かきかたでは、カタカナの練習をしました。

10月28日(金) 書写の時間(6年生)

画像1 画像1
書写では毛筆の練習をしました。
字を整えるポイントを聞きました。

10月28日(金) ふりかえり(4年生)

画像1 画像1
理科のふりかえりをしました。集中できています。

10月27日(木) 運動会練習 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会練習を頑張っています。
「もっとかっこよく踊りたい!」と言って、放課に練習する児童もいます。
本番が楽しみです。

10月27日(木)よりよくするために(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、細かい部分の確認をしました。
少ない時間でも、「よりよいものにしよう」というみんなの気持ちが感じられて、とても嬉しいです。
細かい部分も意識して、あしたからも頑張りましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 -
4/6 【防】 入学式(1年生のみ)10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

いじめ対策

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790