最新更新日:2024/06/11
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月29日(金)瀬部小の花たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は校内のいろいろな所にきれいな花が咲いています。今度学校に来たときに、どこで咲いているのか探してみましょう。

7月28日(木) 修学旅行の下見に行ってきました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、修学旅行の下見に行ってきました。見学予定の施設や宿泊場所の確認をしました。宿泊場所の方からは、「大人になっても、もう一度行ってみたいと思える修学旅行になってほしい」という言葉をいただきました。
小学校での素敵な思い出の一つになるよう計画を進めていきます。

7月28日(木) 今年も咲きました

画像1 画像1
育てている月下美人、今年も蕾を付けていました。昨晩、花が咲きました。
月齢と関係しているようです。神秘的な花です。

7月28日(木) よく見て、発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月も終わりに近づいています。学校の花壇に目を向けるとツルレイシに実が隠れていました。正面から見ていても中々見つけることができません。そんな時、別の角度や注意深く見ることで、色々な発見があります。

この夏休み、普段見ている物にも目を向け、よく見て、色々な発見をしてくださいね。

7月27日(水)いろいろな本

画像1 画像1
画像2 画像2
「学校から借りた本をもう読んでしまった。」という人もいるかと思います。もう一度読んでみると、新しい発見があるかもしれませんよ。

教科書にのっているお話でも、絵本を読んでみると、お話や絵が少し違うものがあります。そうした違いを探してみるのも面白いです。


1年生の廊下には、読書日記の掲示板ができました!夏休みに見つけた素敵な本を友達や先生にぜひ教えてくださいね。

7月26日(火) 暑さにも負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても暑い日が続きますね。
植物も元気に茂っています。みなさんも暑さに負けず、お過ごしくださいね。

7月25日(月)暑中お見舞い申し上げます

画像1 画像1
暑中お見舞い申し上げます

瀬部小学校の皆さん、暑い日が続いていますがお元気ですか。
飼育小屋の中は、40度近くになってしまう日もあって、ぼくはちょっとつらいです。
でも、飼育委員会の人たちが育ててくれているグリーンカーテンで、
今年は少し過ごしやすくなるかもしれません。
皆さん、これからまだまだ暑い日が続きますが、しっかり水分を取って涼しいところで体を休めてください。

令和4年 盛夏   もちたんより

7月22日(金) 完了しました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、運動場の工事をしていただきました。
無事完了し、以前のような状態に戻りました。安心して利用できるようになりました。
工事関係者の皆様、ありがとうございました。

7月22日(金) 「もちたん」元気です!

画像1 画像1
 とても暑い日が増えてきました。

 飼育小屋に行くと、元気よく「もちたん」が駆け寄ってきました。

 元気な「もちたん」に会えて、うれしかったです。

7月21日(木) 工事中です

画像1 画像1
運動場の工事が始まりました。
安全に遊べるようになります。完了するまでしばらくお待ちください。

7月21日(木) 目標を決めよう

画像1 画像1
 今日から夏休みが始まりました!
 終業式での校長先生の話であった、夏休みの目標は立てられましたか?この休みの期間に何かチャレンジをしてみよう!!1学期よりもパワーアップして2学期を迎えられるといいですね。

夏休み期間中における新型コロナ感染拡大防止に関するお願いについて

最近の市内の感染状況を踏まえ、夏休み期間中もご家庭においても次の点にご注意いただき、普段以上に感染予防に留意して生活していただくようお願いします。

・三密の回避、マスク着用、手洗いなどの基本的対策を今一度徹底してください。
画像1 画像1

7月20日(水) 終業式 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1学期の終業式を行いました。 
4月の姿から、みんな大きく成長し、終業式のお話をしっかり聞く様子が見られました。
夏休み中は、早寝早起きや感染症対策を行って元気に過ごしてほしいと思います。交通安全や水の事故などにも気をつけて、充実した楽しいお休みになることを願っています。 
 
出校日や9月の始業式には、元気いっぱいの笑顔に出会えることを楽しみにしています♪

7月20日(水) 緑豊かに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑のカーテンとして、ツルレイシ、アサガオがよく育っています。これから実がついたり花がたくさん咲いてくると思います。中庭には、ジニアで形作ったジニアが子どもたちを見守っていました。子どもたちがハッピーになるようにケイトウが咲いています。

7月20日(水) 成長できた1学期でした【終業式】 (わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生からは、1学期の瀬部っ子のあゆみについての話がありました。

 個人として、クラスとして、学年として、いろいろな活動を通して成長できた学期でした。

 

 

7月20日(水) 終業式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
入学してから約4か月。1学期の最後は、いい姿勢で終業式を終えることができました。
初めての夏休み、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!

7月20日(水) 終業式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、終業式でした。夏休みの生活の仕方について、お話がありました。充実した夏休みを送るためにも、本日聞いたことを意識して生活してほしいですね。

7月20日(水)充実した夏休みを

画像1 画像1
1学期を終え、夏休みを迎えます。
それぞれの学年の子どもたちが元気よく活動していました。高学年は、自覚をもって任された仕事を行っていました。成長を感じた1学期でした。
夏休み中には、自分なりのめあてを設け、その実現に向け、チャレンジし続けてほしいです。
また、熱中症、交通事故や水の事故に注意して生活するとともに、コロナ対策も継続してほしいです。
充実した夏休みにしてください。
保護者の皆様、1学期間、本校の教育活動へのご理解・ご協力を賜り、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。

7月20日(水) 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの前に1学期の登下校について振り返りをしました。
引き続き、交通ルールを守り、なかよく登下校してください。

7月20日(水) よくがんばりました(わかくさ)

画像1 画像1
「1学期よくがんばりましたね」

先生からあゆみをもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 -
4/6 【防】 入学式(1年生のみ)10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

いじめ対策

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790