最新更新日:2024/06/11
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

5月2日(月) 瀬部小学校の紹介(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会の子たちが「瀬部っ子マン」として、学校に関するクイズをいくつも用意してくれました。参加している一年生も楽しそうでした。わからない子に対しても6年生が優しく声掛けしている姿が見られました。

5月2日(月) 流行おくれ(5年生)

画像1 画像1
道徳では、節度ある生活を送るために、どんなことを心がけ行動したらよいか話し合いました。真剣に考えていました。
わかっているけど、なかなかうまく行動に移せないこと、多いかと思いますが、前向きに生活できるとよいですね。

5月2日(月) ペンダント渡し(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアの子に作ったペンダント。ペアの子に渡す姿はとても微笑ましく感じました。どんどん交流していってほしいですね。

5月2日(月) あかるいあいさつ(1年生)

画像1 画像1
道徳では、「あかるいあいさつ」について考えました。
自分も相手も気持ちがよくなるあいさつは、どんなふうにしたらよいか考えました。

「ありがとう」の感謝をこめて、あいさつをするとよいことに気づきました。

5月2日(月)今日も元気いっぱい!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休明けの今日も子どもたちは元気いっぱいです♪
元気に学校に来てくれて、嬉しいです。


音楽の時間には、今枝先生が曲を口ずさむと思わず歌ってしまう子どもたちの姿が見られました。
この曲は、どのように歌うといいかな?とみんなで考えました。

みんなで大きな声で歌える日がまた来ますように♪

5月2日(月) 5月です

画像1 画像1
ゴールデンウィーク中の登校日。
気持ちもすっきりしないかもしれませんが、多くの子は、元気に過ごしています。
気持ちの良い気候です。リフレッシュし、5月も元気に過ごしてほしいです。

5月2日(月) 調べ学習(3年生)

画像1 画像1
国語辞典を使ってことばの意味を調べています。
繰り返し辞書引きすることで、調べる速度も上がっています。

5月2日(月) 真剣です(4年生)

画像1 画像1
理科のテストに取り組んでいます。
集中し、真剣に問題に挑み、答えを書き込んでいます。

5月2日(月) ともだちをさがそう(2年生)

画像1 画像1
国語では、「ともだちをさがそう」の題材に取り組んでいます。
大事なことを落とさず、話したり、聞いたりすることに挑戦しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 -
4/6 【防】 入学式(1年生のみ)10:00

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

相談窓口

Chromebook関連

いじめ対策

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790