ようこそ逢瀬中学校のホームページへ

令和4年度 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、お世話になった先生方との離任式が行われました。
転退職される先生方、これまで本当にありがとうございました。

新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

市教育委員会から標題の通知がありましたので、「お知らせ」に掲載いたしました。

新入生オリエンテーションがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前、来年度入学の新入生に向けてのオリエンテーションがありました。
新入学生のみなさん、ようこそ!逢瀬中学校へ。
4月の入学をお待ちしています。

学校だより【No.27】を掲載しました

令和4年度学校だより【No.27】を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。

令和4年度修了式 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
各種表彰
音楽祭第3部創作、ぼくらの広場の表彰です。
今年度も生徒たちの活躍が光りました。

令和4年度修了式 〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
修了式後、各種表彰がありました。
学習努力賞、明るいまちづくり標語・川柳コンクール入賞者の表彰です。

令和4年度修了式 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年代表生徒に、修了証書が授与されました。

令和4年度修了式 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、令和4年度修了式が実施されました。
203日の学校生活を終え、新学年へと進級します。

防災食の日 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは苦戦しながらも、それぞれの「おにぎり」を味わっていました。

防災食の日 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「防災食の日」メニューでした。

赤しそごはん
おにぎりのり
とん汁
味付き煮玉子1個
みかんゼリー
牛乳

1・2年生 美化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1週間、美化週間がはじまりました。
今年度お世話になった教室を、みんなで磨きました。

1年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
思い思いのデザインで卓上ライトを制作中です。
どんなライトが仕上がるでしょうか。楽しみです。

学校だより【No.26】を掲載しました

令和4年度学校だより【No.26】を「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。

校庭の梅 開花

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の卒業生の旅立ちを祝うように、校庭の梅の花が咲きました。
午後からの青空を背景に、とてもきれいです。

卒業生の見送り 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新たなステージへと旅立つ3年生に、心からエールを送ります。
がんばれ!卒業生!

卒業生の見送り 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の学活を終え、3年生の見送りがありました。

第43回 卒業証書授与式 〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生の式歌「花束」、そして卒業生の式歌「群青」
どちらも体育館に響き渡る心のこもったよい演奏でした。
素晴らしい卒業式となりました。

第43回 卒業証書授与式 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から
卒業生 答辞
在校生 送辞
保護者代表あいさつ
の様子です。

第43回 卒業証書授与式 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第43回卒業証書授与式が行われました。
中学校の全ての課程を修了した3年生。とても立派な式になりました。

卒業式 式場作成 〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間もなく式場完成です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・始業式 第44回入学式
郡山市立逢瀬中学校
〒963-0213
住所:福島県郡山市逢瀬町多田野字長倉山1番地の1
TEL:024-957-2213
FAX:024-957-3303