子どもの感染拡大防止重点対策について

 このことについて、令和4年5月26日(木)に開催された県新型コロナウイルス感染症対策本部員会議において、「子どもの感染拡大防止重点対策」が令和4年6月12日(日)まで延長されることが示されました。
 これを受け、郡山市教育委員会の指導に基づき、本校においても感染拡大防止対策を継続いたします。
 つきましては、次の文書を参考に、ご家庭においても感染拡大防止にご協力をよろしくお願いいたします。

子どもの感染拡大防止重点対策について

バドミントン競技結果について

バドミントン競技団体戦 決勝トーナメント結果について

男子団体
対 明健中  0−2 惜敗 第3位

女子団体
対 郡山四中 2−0 快勝
対 明健中  0−2 惜敗 第3位

男女とも健闘しました。入賞おめでとうございます。 

バドミントン競技15

女子団体予選リーグ2試合目、対安積二中戦は、1ー2で惜敗でした。昼食、休憩、消毒、換気を行った後、決勝トーナメントを行います。

バドミントン競技14

3面同時進行で一斉に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン競技13

女子団体予選リーグ2試合目、対安積二中戦が始まります。
画像1 画像1

バドミントン競技12

女子団体予選リーグ1試合目、対行健中は、3ー0で快勝です。

バドミントン競技11

第二ダブルスも、1セット目を15ー7で奪いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン競技10

第一ダブルス、シングルスともに2セット目も奪い快勝です。

バドミントン競技9

第一ダブルス、シングルスともに1セット目を先取しました
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン競技8

女子団体予選リーグ1試合目が始まります。
画像1 画像1

バドミントン競技7

男子予選リーグ2試合目、対喜久田中は、2ー1で快勝です。

バドミントン競技6

第二ダブルス、1セット目を15ー13で接戦を制しました。勝利を目指して頑張れ西田学園。

画像1 画像1

バドミントン競技5

第一ダブルスは、2ー0で快勝。シングルスは0ー2で惜敗。第二ダブルスの試合が始まります。

バドミントン競技4

男子予選リーグ2試合目が始まりました。対喜久田中です。第一ダブルスは、1セット目を15ー12で勝利。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン競技3

男子団体予選リーグ1試合目、郡山一中との対戦は、0ー3で惜敗でした。

バドミントン競技2

第一ダブルス、シングルスともに接戦ながらも2セット目を落としてしまいました。第二ダブルス登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン競技1

男子団体予選リーグが始まりました。予選リーグ1回戦は、対郡山一中です。第一ダブルス1セット目接戦ながら10ー15で落としました。シングルスも11ー15で1セット目を落としたスタートです。頑張れ西田学園。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連バドミントン競技

市中体連大会が開幕しました。あいにくの天気で外の種目は延期になりました。屋内種目のバドミントン男子団体がはじまります。
画像1 画像1

6月のスクールバス時刻表について

 6月のスクールバス時刻をお知らせいたします。「お知らせ」に掲載してありますのでご確認ください。「〇6月のバス時刻表」の部分をタップしていただいてもご覧いただくことができます。

○6月下校バス時刻表
※ご覧いただくにはパスワードを入力してください。

市中体連総合大会1日目

 あいにくの雨で、屋外で行う種目は延期となりましたが、男女バドミントン部は会場に向けて元気に出発しました。西田学園の先陣を切って、素晴らしい活躍をしてきてくれることでしょう。頑張れ、西田学園!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員会議(1) 新年度準備 入学式準備
4/4 職員会議(2) 新年度準備 入学式準備
4/5 新年度準備 入学式準備
4/6 入学式 始業式 着任式 生徒指導全体会(1) 現職全体会(1)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134