令和6年度は【いつでも・どこでも・だれにでも あいさつ】を重点に全員で取り組んでおります。

プログラミング学習〜6年生〜

 Legoマインドストームを使って、プログラミング学習を行いました。ロボットを動かすための指令を自分で考え、プログラムを組み立て、みんなで魚釣りゲームを行いました。
画像1画像2画像3

1年生体験学習−8

雲一つない快晴の下、子どもたちは広い草原を思い切り走ったり、固定遊具に挑戦したり、虫を捕まえたりと思い思いに楽しみました。
暖かかったので、寝転んで「空がきれいだねえ」とのんびりする子どももいました。
画像1
画像2
画像3

1年生体験学習−7

動物のえさは、1人2本のにんじんをあげることができました。
「いっぱい動物がいて、どれにあげるか迷っちゃうよ〜」とじっくり考え右往左往する子どももいれば、ものの1分であげ終わり「もうないんだけど!」と言う子どももいました。
あげ終わったらお気に入りの動物をじっくり見て過ごしました。
画像1
画像2
画像3

1年生体験学習ー6

画像1画像2画像3
広場にシートを敷いて友達と美味しいお弁当にガブリ。最高です。お家の方に感謝です。美味しいお弁当ありがとうございました。

iPhoneから送信

1年生体験学習ー5

画像1画像2画像3
原っぱの広場で滑り台やバランス台などの遊具で遊び、バッタやチョウを追いかけて力いっぱい走り回る子どもたち。最高の楽しい笑顔と歓声に満ちています。
iPhoneから送信

1年生体験学習ー4

画像1画像2画像3
石筵ふれあい牧場の美味しいアイスキャンディをいただきました。バニラ、ストロベリー、オレンジ、抹茶の4種類の中から、自分の好きななアイスをチョイス。青空の下で友達と食べるアイスは最高です。楽しい思い出の1ページになりました。

iPhoneから送信

1年生 体験学習 事前指導

画像1
画像2
明日30日はいよいよ、待ちに待った1年生の体験学習です。1年生は、石筵ふれあい牧場に行きます。
今日は、体育館で最後の確認を学年全体で行いました。
バスに乗るときの並び方、出発式、帰校式の練習、安全に体験学習をしてくるための約束などを確認しました。
動物を見ること、えさをあげること、牧場のアイスを食べることなど、それぞれに楽しみなことを話していた子どもたち。体験学習に向けてとてもわくわくしている様子でした。

1年生 交通安全教室

28日(水)は、交通安全教室でした。
「止まる、右左右を見る、手を挙げる、渡る」という手順を確認しながら、安全に横断歩道を渡るやり方を練習しました。繰り返し練習し、自分の目でしっかり確認してから、ピンと手を挙げて渡ることができました。
これからも安全に登下校できるといいですね。
画像1
画像2
画像3

陸上交歓会壮行会に向けて 5年

画像1
来週行われる壮行会に向けて、5年生の代表が応援の練習をしました。自分達からやりたいと立候補した子どもたちで、休み時間も自主的に練習していました。放課後も一生懸命練習している6年生に、少しでもパワーが送れるよう頑張ります。

1年生体験学習ー3

画像1画像2画像3
餌のニンジンを馬、羊、アルパカ、うさぎ、ヤギなどにあげました。子どもたちは大興奮です。子どもたちの歓声が牧場いっぱいに響いています。

iPhoneから送信

1年生体験学習ー2

画像1画像2
石筵ふれあい牧場に到着&記念撮影PART2。
iPhoneから送信

1年生体験学習ー1

画像1画像2画像3
郡山石筵ふれあい牧場に到着しました。青い空と紅葉が始まった樹木、さわやかなそよ風、最高のお天気の中、秋を満喫できる1日になると思います。記念撮影もバッチリでした。

iPhoneから送信

編み物に挑戦〜手作りクラブ〜

 工夫しながら、小物やマフラーなど思い思いの作品づくりに取り組んでいました。
画像1画像2画像3

交通安全教室〜6年生〜

 自転車の点検の仕方や安全な乗り方について、学習しました。中学校進学に向けて、道路を運転する際の安全確認や、車道の走り方についてみんなで練習を行いました。
画像1画像2画像3

【3年生】交通安全教室

今日は交通安全教室でした。郡山自動車学校の皆さんを講師にお迎えし、実際に指導して頂きました。交通ルールを学習したあと、横断歩道を渡る練習です。信号が青でもいつ車が来るか分かりません。自分で左右確認することは大切です。その後、車(特にトラック)には死角や内輪差があることを学びました。実際にトラックでデモンストレーションしていただき、小学生に見立てた段ボールが内輪差で事故に巻きこまれる様子を再現して頂きました。実際に事故の様子を目の当たりにした子ども達はびっくり!その迫力に圧倒され、子ども達は交通ルールを順守しようと改めて心に誓いました。あっという間に3校時が過ぎていきました。子ども達からは「事故になると運転手さんも悲しい思いをするから気をつけたい。」「『内輪差』が何なのか、よくわかってためになる時間だった」などの声がありました。郡山自動車学校の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室 5年

画像1画像2画像3
今日は、交通教育指導員の方々をお招きし、自転車の乗り方について学びました。車が道路脇にある時、横断歩道を渡る時等、いろいろな場面を想定して行いました。初めて分かったこともあり、実りの多い時間になりました。

自己ベストを目指して 【5年】

画像1画像2
暑い日差しが照り付ける中、ハードルの学習をしました。今日で最後のハードルになるので、子どもたちは自己ベストが出せるように頑張りました。インターバル3歩助走をマスターできた子どもも沢山見られました。

町探検

今日の町探検は、小グループに分かれて、施設やお店を探検しました。
春の探検では、地域にはどんな施設やお店があるのかを見つける活動だったので、子どもたちは実際にその中に入って探検する今回の活動をとても楽しみにしていました。
探検先では、普段はなかなか見ることのできないバックヤードを見学したり、疑問に思っていたことを質問したりするなど、どのグループも充実した探検活動をすることができたようです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】総合学習 田村神社3

田村神社から守山小学校方面です。「かつて、あそこにお城があったんだ。」と思うと感慨深いですね。とても楽しく勉強になる校外学習でした。佐藤先生はじめ氏子の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】総合学習 田村神社2

仁王門や神楽殿を見学する子ども達。佐藤先生のお話は分かりやすくて、とても勉強になりました。フリータイムは、タブレットで撮影しながら自由に見学しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 PTA監査・PTA新旧役員会
4/5 1・3・5年生名簿貼出
4/6 着任式・始業式・入学式
郡山市立守山小学校
〒963-1155
住所:福島県郡山市田村町字守山字三ノ丸1番地
TEL:024-955-3105
FAX:024-955-3139