日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

やさいとなかよしになろう 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に、
すじ取りのお手伝いをするみなさん。

やさいとなかよしになろう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さやいんげんのにおいをかいでみるみなさん。

やさいとなかよしになろう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室から、
2年生のみなさんにお手紙が届きました。

やさいとなかよしになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜が苦手なのかな?
2年生の食育は、
野菜のお勉強です。

どんどん泳げ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎回お二人のプールボランティアが、
プールに入って、
見守りや補助をしてくださいます。
大変助かっています。

どんどん泳げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさんは、
泳力に応じたコース別指導で、
どんどん泳いでいます。

芭蕉の気分で 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芭蕉なみの名句ができそうです。

芭蕉の気分で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サラサラと、
筆を走らせる6年生。

かんしょう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お友達の作品を
味わっているようですね。

かんしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の廊下にすらりとならぶ、
すてきな絵です。

タブレットを使って 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうやら、
「引用」に取り組んでいるようです。

タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、
学習に取り組む3年生。

きもちよさそう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの中で、
走ったり、とんだり・・・。
がんばっています。

きもちよさそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から蒸していますが、
2年生のみなさんは、
プールでの学習です。
きもちよさそうです。

がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組のみなさんは、
図工室で学習に励んでいます。
教室へエアコンを設置する工事のため、
場所をかえての学習です。
図工室は、
エアコンが2台設置してあるので、
普通教室より涼しいかも?

ブロックを使って 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分かったら、
正しい姿勢で答えを書きます。

ブロックを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロックを使って引き算の学習をする1年生。

没頭中 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お気に入りの風景をタブレットに収めているのでしょうか。
タブレットを見ながら、懸命に描いています。

没頭中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさんは、
風景画に取り組んでいるのでしょうか。

おやつの食べ方を考えよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炭酸飲料に含まれる
砂糖の量を確認しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 第1学期始業式/入学式
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308