第6回ほづみスター誕生1

 2月8日(水)の昼に、「第6回ほづみスター誕生」を行いました。
 今回は4組の子どもたちが発表してくれました。
 ピアノ発表は、タブレット(ロイロノート)で録画した映像を使っての発表でした。
 「ほづみスター誕生」に参加してくれる子どもたちが多くなっているので、とてもうれしく感じています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2(5年生)

 昨日に引き続き、5年生の調理実習の様子です。
 昨日は、具材の切り方や出汁の取り方の練習でした。
 本日は、実際にみそ汁とごはんを調理しました。
 とても上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5年生)

 5年生の調理実習の様子です。
 今回は「みそ汁」を作っています。
 大根、長ネギ、油揚げをていねいに切ることができました。
 煮干しを使って出汁をとることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第39号

「学校だより第39号」を掲載しました。学校だより第39号

なわとび記録会

 2月3日(金)に「なわとび記録会」を行いました。
 今年度は、感染対策の協力をいただきながら、保護者の皆様も参観ができるようにしました。
 参観された保護者の皆様、子どもたちへの応援の拍手ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会

 2月3日(金)に5年生の運営により「豆まき集会」を行いました。
 はじめに、各学年の代表が、放送で「自分が追い払いたい鬼」を発表しました。
 その後、5年生がリードして各教室で豆をまきました。
 子どもたちの「心の鬼」を追い払うことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

新入学児童保護者説明会

 2月2日(木)に「新入学児童保護者説明会」を開催しました。
 来年度の入学児童は、8名の予定です。
 子どもたちも、今から楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

クッション作り(6年生)

 6年生が、家庭科の授業でクッション作りをしています。
 写真は、その時の様子です。
 ミシンを上手に使うことができています。
 どんな作品ができ上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより2月号

「給食だより2月号」を掲載しました。給食だより2月号

2月の献立表

「2月の献立表」を掲載しました。2月の献立表
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式 第1学期始業式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310