日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

た〜こ〜 た〜こ〜 あ〜がれ〜 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じょうずにあげることができましたか?

た〜こ〜 た〜こ〜 あ〜がれ〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、
2人組になってちょうせんだ〜。

た〜こ〜 た〜こ〜 あ〜がれ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真っ青な空に、
先生のたこが・・・。

バーチャル作品展

バーチャル作品展の第二弾が一般公開となりましたので、ご案内申し上げます。
小・中学校あわせて44校、785作品のオンライン展示会となります。ぜひ、他校児童・生徒の作品も子ども達とご覧ください。
スマホでもご覧頂けるようにQRコードも添付いたしますので、ご活用ください。

☆こおりやま産業博 バーチャル作品展☆▼

https://www.ko-cci.or.jp/event/expo/r4future.html

警察のお仕事 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりとメモをしながら、
お話を聞きます。

警察のお仕事 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、
一人7つの質問を考えているようです。

警察のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りのお仕事を学習する3年生。
今日は、警察官からそのお仕事を教えていただきます。

学校だより36

学校だより36をアップしました。
こちらから、どうぞ。

互見授業 3年2組 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習のまとめは、
ノートに自分の文字でしっかりと書きとめます。

互見授業 3年2組 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、
グループでの話し合いです。
どの子も、
積極的に自分の考えを話します。

互見授業 3年2組 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手をあげて発表する薫っ子。
その意見を書きとめる薫っ子。

互見授業 3年2組 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって、
お互いの考えを確かめ合います。

互見授業 3年2組 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、
今の自分の気持ちを表します。

互見授業 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時目に、
3年2組で互見授業を行いました。
道徳の授業です。

さすが 先輩 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貴重な1時間を使って教えてくれる先輩。
すばらしい伝統が受け継がれることでしょう。
2年生のみなさんは、お礼を言っています。
「ありがとうございました。」

さすが 先輩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ログインの方法が変更になったので、
6年生のみなさんが、
2年生のみなさんへ手取り足取り・・・。

うしろとびできたよ 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さに負けずがんばる1年生に、
拍手を送りたくなりました。

うしろとびできたよ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組さんです。

うしろとびできたよ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらでもがんばっています。

うしろとびできたよ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の女子のみなさんです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/29 PTA年度末会計監査
3/30 離任式
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308