最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:145
総数:845058
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

1月31日(火)福祉善行児童・生徒表彰式

本日、午後4時より、尾西生涯学習センターにおいて、第66回福祉善行児童・生徒表彰式が行われました。一宮市の各小中学校より1名ずつ表彰されました。本校の代表児童が一宮市社会福祉協議会より表彰状並びに記念品を授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・31(火) 4年2組 体育

5分間走。

同じペースで走り続ける方が楽に走れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火) 3年1組 理科

砂鉄を探します。

こんなに集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火) 3年2組 放課の様子

書写の作品の入れ替え。

どんどん上手になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・31(火)今日の給食

【献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
みぞれじる
ぶりのたつたあげ
こがねあえ
画像1 画像1

1・31(火)給食の時間

給食をおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火)給食の時間

みんな仲良く給食をいただいています。
笑顔がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火)給食の時間

なかよし学級のみんなで
仲良く給食をいただいています。
おいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・31(火) 4年1組 音楽

「ノルウェー舞曲」の鑑賞。

主役になるのはどんな楽器かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火) 4年2組 社会

愛知県瀬戸市には伝統工芸品が2種類あるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火) 1ねん1くみ せいかつ

しん1ねんせいに わたす プレゼントを
つくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火) 1ねん2くみ ほうかのようす

なにが みえるかな??
画像1 画像1

1・31(火) 6年2組 国語

「メディアと人間社会」

筆者の主張に対する自分の考えをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火) 2年1組 算数

100が10こで1000、
100が100こで10000になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火) 2年2組 算数

いろいろなものの長さを予想してから
測ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火) 一人一人との対話

画像1 画像1
今週は、朝の時間に担任の先生と子どもとの面談を行っています。

子どもたちが書いたアンケートをもとに、子どもの声を聴きます。
画像2 画像2

1・31(火)朝の手洗い

朝の手洗いの様子です。
腕まくりをしてしっかり行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火)朝来たら

昇降口では
手指消毒を行います。
感染対策をしっかり行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・31(火)おはようございます

快晴の朝。

寒さに負けずに登校です。

【本日の下校】
1、2年生:14時55分 下校
3〜6年生:15時50分 下校
画像1 画像1
画像2 画像2

1・31(火)おはようございます!

今月も早いもので今日で最終日です。
朝、昇降口で学習チューターの先生と
元気にあいさつをしています。
今日も一日頑張りましょう。
画像1 画像1

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp