最新更新日:2024/06/03
本日:count up20
昨日:145
総数:845078
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

12・28(水) よいお年をお迎えください【校長室より】

画像1 画像1
 2022年も今日を入れてあと4日となりました。

 年末年始が皆様にとって良い期間となることを願っています。

 さて、本日で学校日記の更新を終了します。

 次回更新は、令和5年1月4日(水)から再開します。

 なお、12/29(木)〜1/3(火)の期間で、お子さんが新型コロナ陽性になった場合、1月4日(水)に学校へご連絡ください。

 よろしくお願いします。

12・28(水) ありがとうございました。

令和4年の仕事納めです。
今年も保護者のみなさん、地域の方々のご理解とご協力をいただき、子どもたちの確かな学びと成長と学校としての取組の前進という成果を得られたと感じています。
ありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

12・28(水)5年 「2学期の思い出」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて学級、学年で宿泊を伴う野外教育活動が9月に行われました。天気にも恵まれ、野外炊飯、キャンプファイヤーも行うことができました。友達と協力して活動する様子が多く見られました。
 各部屋では、部屋長を中心に、先生からの連絡を班員に伝え、時間を守って活動することができました。
 一人ひとりが楽しく、よい経験を積むことができたと思います。

12・28(水)6年「2学期の思い出」

小学生最後の冬休みに入りました。
2学期は運動会に修学旅行にイベントが盛りだくさんでしたね。
今回は運動会の思い出です。たくさん練習を頑張りましたね。
3学期はいよいよ卒業式があります。
より成長したみなさんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・27(火) 木の根っこ除去

 昇降口の近くにあった木の根っこがなくなりました。
3学期にはきれいな道になっていると思います。

画像1 画像1

12・27(火)4年「2学期の思い出」

 運動会では、「台風の目」に挑戦しました。班の友達と息を合わせて、速く棒を運ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・27(火)3年 「2学期の思い出」

 3年生の2学期には、秋の校外学習で名古屋港水族館へ行きました。楽しいだけでなく、日ごろの学校生活で身につけた、「友だちと助け合うこと」「ルールを守って行動すること」がしっかり生かされた校外学習となり、とてもすばらしい思い出になりました。
3学期も、短いですが、たくさんのすてきな思い出を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・27(火)なかよし 今年の汚れは今年のうちに

画像1 画像1
 年末で、ご家庭でも大掃除をされているご家庭がおありかと思います。なかよし学級の子どもたちは、日ごろから掃除を熱心にやっています。このパワーをおうちの大掃除にも役立ててくれるとよいですね。

12・26(月)冬休みスタート

 24日(土)の冬休み初日は、初雪でスタートしました。朝起きてびっくりしましたね!みなさんは雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして遊びましたか?
 学校には、まだわずかに雪が残っています。寒さに負けず、元気に楽しく、そして安全に冬休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・26(月)2年「2学期の思い出」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沢山みんなで話し合って、試して、作って、頑張ったおもちゃフェスティバル。お店によってそれぞれの工夫が詰まっていて、1年生にもすごく楽しんでもらえましたね。

12・26(月)1年「2学期の思い出」

 11月には、昔遊びを行いました。普段あまり行わない遊びを老人クラブの方に教えていただき、楽しく過ごしました。冬休みには、持ち帰ったコマで練習して、たくさん回せるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・23(金)今日で2学期が終了【校長室より】

画像1 画像1
 無事に2学期の終業式を終えることができました。これまでの保護者の皆様のご支援・ご協力に感謝申し上げます。

 明日からは冬休みです。子どもたちは、17日間、家庭で過ごすことになります。
 年末年始ということで、ご家族やご友人で過ごすことが多くなることでしょう。
 新型コロナ感染症対策をとっていただき、ご家族全員が健康に過ごされますよう、よろしくお願いします。

 1月10日(火)には、元気で笑顔いっぱいな中島っ子に会えるのを楽しみにしています。

 なお、冬休み期間中、お子さんが新型コロナ陽性になった場合は、学校までご連絡ください。(12/29〜1/3にお子さんが新型コロナ陽性になった場合は、1/4にご連絡ください)

 中島小学校長 栗本孝弘

12・23(金)なかよし 終業式

 今日は1学期最後の日。登校してきたなかよし学級の子どもたちからも、どこか感傷的なつぶやきがちらほら。1時間目の終業式は、みんな背筋を伸ばして参加できました。2時間目は先生から通知表をもらいました。ちょっと緊張でしたね。
画像1 画像1

12・23(金)なかよし 学活

2学期の最後の学活の時間です。
冬休みの過ごし方について
先生からお話を聞きました。
学習チューターの先生と一緒に
知育玩具で楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・23(金) 1ねん あゆみわたし

べんきょうもうんどうもがんばっていたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12・23(金) 2年 あゆみわたし

1学期より、○○をがんばっていたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12・23(金) 3年 あゆみわたし

授業でたくさん手を挙げて発言してくれたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12・23(金) 4年 あゆみわたし

委員会や係の活動、
みんなのためにがんばってくれたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・23(金) 5年 あゆみわたし

クラスのみんなをまとめてくれたね!
ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・23(金) 6年 あゆみわたし

修学旅行や運動会など、
たくさんの行事を6年生らしくできたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp