ようこそ河内小学校HPへ

学校だより44号をアップしました

 終業式に配付した「学校だより44号」をアップしましたので、ご覧ください。
・「学校だより44号

第2学期終業式 2

最後に代表児童の発表がありました。三人とも2学期がんばったことを堂々と発表しました。河内小学校の子ども達には、冬休みを楽しく過ごし、3学期元気に登校してきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期終業式

今日の3校時、第2学期の終業式が行われました。まず、表彰が行われました。その後、校長先生から各学年それぞれに2学期がんばったことが伝えられました。長い2学期でしたが、河内小学校の子どもたちが、しっかりとした歩みを進めた2学期でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日は2学期最後の給食でした。2学期最後の給食は子どもたちが大好きなものがたくさん出ました。メニューは、ツイストパン、ホワイトシチュー、レモンとバジルの香り揚げ、ブロッコリーとカリフラワーのサラダ、デザートのアイスクリーム、牛乳でした。豪華な給食に子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1

今日の授業(1年)

 1年生の2校時は算数でした。数直線を使って、数の並び方を学習していました。1ずつ増えたり、1ずつ減ったり、10ずつ増えたりしていて難しかったのですが、がんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年)

 2年生の2校時は国語で、詩集の仕上げをしていました。中身ができたので、今日は表紙作りをしていました。2時間目の休み時間には、子どもたちが校長室まで来て、「詩集ができたので、読んでください」と詩集を持ってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の2校時は、算数で2学期の復習に取り組んでいました。ドリルの残りを行い、ドリルが終わった子からタブレットのスタディサプリに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(4年)

 4年生の2校時は算数で、「考える力をのばそう『共通の部分に注目して』」を学習していました。
 問題は、「Aさんは小プールを1回と、大プールを2回泳ぎ、全部で63m泳ぎました。Bさんは小プールを1回と、大プールを4回泳ぎ、全部で113m泳ぎました。小プールと大プールの長さはそれぞれ何mですか。」
なかなか難しいですが、図をかくと小プール1回、大プール2回がAさんとBさんの共通部分であることに気が付き、違いから大プールの長さを求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の2校時は算数で、今日はひし形の面積の求め方を考えていました。ノートに図を書いたり、タブレットを使ったりしながら考えていました。二等辺三角形が2つあると考えて、上半分の三角形の面積を求めて2倍にしたり、中央から4分割し、下の直角三角形を上の三角形のところに移動し、長方形として計算したりしながら求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(6年)

 6年生の2校時は書写で、硬筆の「書初め」と都道府県の名称を硬筆で正しく丁寧に書く練習にに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、6年生のT君のリクエスト献立でした。メニューは、ポークカレーライス、唐揚げ、コーンサラダ、牛乳、メルメーク(コーヒー味)でした。子どもたちにとって大好きなメニューばかりで、どの学年もおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(3・4年)

 3・4年生の4校時は、国語と算数の復習をしていました。漢字テストを合格していない子は再テストをしたり、計算ドリルの終わっていないところに取り組んだりとそれぞれの課題に沿って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の4校時は理科で、「電気の利用」の学習でした。発電機を使って長時間コンデンサに電気を貯めるとモーターカーはどうなるか実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の2校時は算数で、三角形の面積を求める練習問題に取り組んでいました。底辺と高さがどこかを間違わないように気をつけて解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年)

 2年生の2校時は国語で、昨日に引き続き、詩集づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の2校時は国語で,「たぬきの糸車」の学習をしていました。今日は、「たぬきの糸車」を読んで気に入ったところの絵や文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のなわとび

 12月に入り、朝の体力作りはマラソンからなわとびになりました。それぞれのめあてに向かって、一生懸命なわとびに取り組んでいます。全校生が集まることから、距離をとり、窓を開けて換気を行うなどの感染対策を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、食パン、スライスチーズ、ツナサラダ、挽肉団子スープ、牛乳、ブルーベリーゼリーでした。食パンにスライスチーズやツナサラダを挟んで食べましたが、自分で挟むと楽しさも加わり、より一層おいしく感じました。
画像1 画像1

今日の授業(6年)

 6年生の3校時は理科で、「電気の利用」の学習でした。実験用具を利用し、発電機を使うと電流が発生し、モーターカーを走らせることができること、逆に発電機のハンドルを回すと逆に走ること、コンデンサに電流を貯めることができ、貯めた電流でモーターカーを走らせることができることを実験を通して学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の2校時は算数で、「2学期の復習」に取り組んでいました。参観した時はちょうど角度ののところを学習しており、280度を測るときは、どうすればよいかいろいろなアイディアを発表しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 修了式
3/23 卒業式 職員会議・PTA会報発行
3/24 学年末休業日(〜3/31)
3/27 中学校新入生オリエンテーション
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259