ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

修学旅行3日目 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス別研修を行っています。7組は、スモールワールドを見学中です。


修学旅行 3日目 5

画像1 画像1
1、5組は東京タワーに到着です。
説明を受けて、まもなく展望台へ。

修学旅行3日目 4

 ホテルをチェックアウトして、3日目の研修がスタート!
1組は東京タワー、2組はスカイツリー、3組はフジテレビ、4組は浅草寺、5組は東京タワー、6組は墨田区ものづくり体験、7組はsmallworldに向かいます。
東京は快晴、暑い一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 3

画像1 画像1
6組の修学旅行の活動がスタートしました。
最終日は、墨田区で革製品の製作体験活動、浅草で食事、そして上野動物園を見学した後、郡山に向います。

修学旅行3日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の連絡。今日の研修について、また、あいさつ、默食、健康管理などの諸連絡を行いました。

修学旅行3日目 1

おはようございます。修学旅行は最終日の朝を迎えました。
食事会場に集まってくる生徒たちの表情には、2日間の旅の疲れも見られますが、朝食でエネルギーを充電して、3日目の研修も有意義なものにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京ディズニーランドを満喫しています。ハロウィンの催し物も行われていました。

1年森林環境学習 7

画像1 画像1
1年6組の木工クラフト体験の様子です。
ぶんぶんごまを作りました。よく回っています。

修学旅行2日目 15

画像1 画像1
画像2 画像2
東京エリア別研修が終わり、いよいよ生徒たちが待ちに待った東京ディズニーランドに入場しました。
夢の国を満喫しています。

修学旅行2日目 14

画像1 画像1
お台場エリア
の5号車は、昼食をとりました。脂が乗った刺し身とフライが美味しかったです。ディズニーランドに向います。

修学旅行2日目 13

画像1 画像1
画像2 画像2
イケバスで、池袋散策‼️

修学旅行2日目 12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
霞ヶ関エリア、美味しいお昼をいただいています。


1年森林環境学習 6

画像1 画像1
1年7組自然観察の様子です。
黒いカエルがいたそうです。

修学旅行2日目 11 いのちを守る

お台場エリアです。
そなえりあ東京にて
大震災の体験学習をしました!
防災の大切さ実感しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 10

池袋エリアです。
池袋防災館で、震度7の揺れを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野エリアです。国立西洋美術館で、名画や彫刻をじっくりと鑑賞中しています。

修学旅行2日目 8

画像1 画像1
霞ヶ関エリア。
科学技術館を訪れ、華麗なドライビングテクニックを披露していました。

1年森林環境学習 5

画像1 画像1
1年2組木工クラフト体験の様子です。
協力して作業しています。

1年森林環境学習 4

画像1 画像1
1年3組の木工クラフトの様子です。
ノコギリで丸太を切っています。

1年森林環境学習 3

画像1 画像1
1年1組木工クラフト体験の様子です。
クマのキーホルダーを作っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式 県立後期面接等 職員会議13 月末統計(1・2年:16日)
3/24 学年末休業日〜3/31 職員会議14 新入生保護者物品販売
3/27 PTA監査
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522