日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

合奏部コンサート 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間の締めくくりの演奏。
しっかりと楽しめましたか?

合奏部コンサート 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いを込めて演奏します。

合奏部コンサート 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マナーを守って、
上手に演奏に聞き入る3年生のみなさん。

合奏部コンサート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習してきた曲を、
一生懸命演奏する合奏部のみなさん。

合奏部コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(金)の2校時目の休み時間は、
合奏部のコンサートがありました。
進行や、曲紹介も合奏部員のみなさんが、行います。

合唱部コンサート 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやっ!
1年生やその他の学年も見に来ています。

合唱部コンサート 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「合唱部に入ってね。」
の思いを込めて、歌います。

合唱部コンサート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
招待された3年生のみなさん。

合唱部コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(木)の2校時の休み時間。
3年生を招待しての合唱部コンサート。
オープニングは、軽やかなダンスから

学校だより44

学校だより44をアップしました。
こちらから、どうぞ。

「標語」の表彰 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この事業を主催してくださっている
青少年健全育成薫地区協議会様に、感謝です。
晴れがましい表情の薫っ子に大きな拍手を。

「標語」の表彰 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:特選:4年児童
写真中:入選:5年児童
写真下:入選:6年児童

「標語」の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに、
青少年健全育成薫地区協議会で来校し、
「標語」の表彰をしていかれました。
写真上:入選:1年児童
写真中:入選:2年児童
写真下:入選:3年児童

学校だより43

学校だより43をアップしました。
こちらから、どうぞ。

3.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福島県をはじめとする被災3県にとって、
明日「3月11日」は忘れられない日です。

今日の昼の放送で、
本校教頭が自分の経験をもとに、
忘れてはならない大事な日であることを
全校生に訴えました。

春の陽気に誘われて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時目の休み時間です。
ポカポカ陽気で、
みなさん、楽しく過ごしています。

伝統を学ぶ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと、
伝統芸能を学んでいるようです。

伝統を学ぶ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こっちでも・・・。

伝統を学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見てください。
この笑顔。

伝統を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域に伝わる伝統を学ぶ4年生。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 【B4】修了式
3/23 卒業式  職員会
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308