あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

2月14日の一コマ2

すみれ学級は各自の課題に取り組んでいます。1年1組はテストが終わり、笑顔で何を作っているのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の一コマ1

本日は全学年学力テストに挑戦です。真剣に問題と向き合っています。頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第12号

学校だより第12号アップしました。アクセス制限があります。学校だより第12号

2月13日の一コマ10

1年1組は算数です。プリントの問題に挑戦です。2年1組は音楽です。鍵盤ハーモニカに挑戦です。すみれ学級は、それぞれの課題に向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の一コマ9

2年2組は図工室で2時間かけて段ボールと格闘しています。こんな感じにできてきました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の一コマ8

6年1組は卒業製作を進めています。仕上がったものは廊下に展示されています。こんな感じにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の一コマ7

6年2組は総合的な学習で鯉プロジェクトです。各班最終段階に向かっています。4年2組は算数です。プリントにチャレンジして、丸つけです。間違ったところは友だちと確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の一コマ6

2年2組は図工です。段ボールを使っての活動です。どうなるでしょう?3年1組は算数です。グループで話し合っています。5年2組は理科です。モーターを動かす作業をしています。動いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の一コマ5

3年1組は算数です。タブレットを使って考えを説明しています。3年2組は理科です。磁石の実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の一コマ4

2年1組は生活科で、2年生を振り返って双六や文章にまとめています。4年1組は理科でず。実験うまくいくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の一コマ3

1年1組と1年2組は、木曜日に芳山小学校を訪問する幼稚園生のためにどうするか話し合っています。4年1組は理科です。水を蒸発させる実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の一コマ2

1年生は体育館で縄跳びの練習です。いろいろな技に友達と一緒に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の一コマ1

2年2組は道徳です。自分の経験を話しています。6年2組は卒業制作、色染め、ニス塗り、オルゴール取り付けと順調に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏部サンクスコンサート4

合奏部部長からの挨拶、最後はルパン三世でアンコールに応え、終了後は全員で笑顔でハイポーズ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏部サンクスコンサート3

6年生の演奏に合わせ、新たに入部する3年生14名が一生懸命にダンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏部サンクスコンサート2

志向を凝らし、楽しませてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏部サンクスコンサート1

本日特設合奏部は延期になっていたコンサートを行いました。たくさんの方にお出でいただき、盛大に開催することができました。今年1年の総まとめ、6年生にとって最後の演奏となりました。体育館中に芳山サウンドが響き渡りました。素晴らしいコンサートとなりました。その模様を写真でご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の一コマ13

2年2組はAETクロイ先生と英語表現科の学習です。5年2組は理科です。電池につないてモーター動いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の一コマ12

3年生の子が、退職間近の校長にお手紙をわざわざ持ってきてくれました。ありがたいです。1年1組は音楽です。アイアイの曲に合わせて表現しています。1年2組はお世話になった6年生にお手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の一コマ11

6年生続きです。さすが6年生、リズムよく軽快に跳んでいます。新記録出たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式(1〜5年) お弁当の日
3/23 卒業証書授与式(4・5・6年) 職員会議
3/24 学年末休業
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293