ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

後期教育実習始まる

 9月20日より、後期教育実習が始まりました。今回は本校卒業生2名が、4週間の教育実習を行います。2名とも大学卒業後は教師の道を目指しています。これからの実習が2人のこれからの社会生活に向けた貴重な学びとなるように、実践的な指導・支援をしてまいります。保護者の皆様も温かく見守っていただければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 9月20日臨時休業

 大型で強い台風14号は20日(火)、本県に最接近することが予想され、広いエリアで強雨や大雨、暴風の警戒が必要となります。
 ついては、郡山市教育委員会より、児童生徒の安全確保のために、9月20日を郡山市立小・中学校全校を臨時休業とする旨の通知がありました。下記の措置及び対応となりますのでご確認の上で、安全な生活を送るようにお願いいたします。
  記
1 措置について
 令和4年9月20日(火)を市立小・中学校全校臨時休業とする。
2 各家庭での対応について
(1)気象情報等をこまめに収集し安全を確保すること。
(2)不要不急の外出を控え、家庭で生活・学習を行うこと。
(3)台風通過後も、風の吹き返しや河川の増水が危惧されるため、路上等での安全確保を心がけること。また、河川や側溝に近づかないこと。
(4)被害があった場合は速やかに中学校に連絡すること。

修学旅行3日目 22

画像1 画像1
もうすぐ、郡山到着です。各バスの中で解団式を行い、お世話になったバスの運転手さん、ガイドさん、添乗員さんに感謝の言葉を伝えました。富田中学校修学旅行もいよいよ終わりを迎えます。

修学旅行3日目 21

画像1 画像1
最終トイレ休憩になるサービスエリア、那須高原サービスエリアです。各クラスごとにバスの中で、解散式を行い、郡山に向かいます。流れ解散なので、時間差を設けます。

修学旅行3日目 20

S組 修学旅行 最終日
今日はみんな元気に活動できました。
楽しかった修学旅行も今日で最後。
浅草寺でお参り。おみくじは・・・。
合格祈願のお守りも買いました!
そしてスカイツリー。
展望台から展望回廊へ!
地上450mからの絶景!
ちょっと怖かったけど、楽しめたようです。
すみだ水族館にも行きました。
チンアナゴにペンギン。そしてクラゲととても癒されたようでした。
最後にアサリたっぷりの深川丼を食べて、楽しかった修学旅行の3日間が終わりました。
ちょっとしたトラブルはありましたが、ワクワクがそれを乗り越えて、また一つ大人になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 19

画像1 画像1
1回目の休憩所、羽生サービスエリアで、トイレ休憩をとりました。次は那須高原です。

修学旅行3日目 18

画像1 画像1 画像2 画像2
6組は、最終の上野動物園を見学してきました。これから高速道路に乗り、郡山に向かいます。

修学旅行3日目 17

1組はMLB Cafe TOKYOで、メジャーリーグの映像を見ながら、ランチをいただきました。
画像1 画像1

修学旅行3日目 16

TenQで、宇宙体験。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 15

画像1 画像1
画像2 画像2
すみだ水族館でショッピング!

修学旅行3日目 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TenQにて まったりと楽しんでます。

修学旅行3日目 13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組TenQミュージアムにて、宇宙を体感中です。

修学旅行3日目 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組は、浅草寺 スカイツリーに行ってきました。

修学旅行3日目 11

画像1 画像1
6組は、浅草雷門のそばにある天ぷら食堂三定さんにて昼食をとりました。サクサクした天ぷらが美味でした!
この後は、最終見学地の上野動物園に向かいます。

修学旅行3日目 10

4組は、すみだ水族館でお魚気分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 9

画像1 画像1
画像2 画像2
すみだ水族館で休憩中

修学旅行3日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6組の製作体験活動終了しました。革について学んだあと、牛革でパスケースを作りました。これから昼食です。

修学旅行 2日目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
S組 修学旅行2日目
6時に起こされて、朝食会場へ。
朝食は、バイキングでした。
 ・美味かった。納豆に卵を入れたら、こぼしてシミつけた。
 ・味のりを卵と一緒に食べようと思ったけど、味のり食べ損ねた…。
いざ、バスに乗り、コース別研修へ。
S組は3コースに分かれました。
そのうちの新宿コースの感想です。
最初はオリンピックミュージアム。
神宮の森を回ったら、神宮球場が見えて、野球好きの生徒は超感動。
ミュージアムの感想は、
 ・楽しかった。国枝選手の車椅子を見て感動した!
 ・面白かった。ジャンプしてオリンピック選手の高さを超えられるか、というチャレンジをしたけど、越えられなかった。男子バスケット選手は5m以上! まず無理と思った。
 ・今までのオリンピックの写真を見て、感動した。
次はSONPO美術館
 ・絵心はないけど、上手だなぁと思った。
 ・ゴッホのひまわりが綺麗だった。本物を見て感動した。
 ・いろいろな作品のテーマを見て、すごいと思った。
いよいよ、お楽しみ、ディズニーランド。
まずはあ「ビックサンダーマウンテン」
 ・マジ楽しかった!
 ・初めて、絶叫系乗った。めっちゃ気持ちよかった!
そして、「スプラッシュマウンテン」もう絶叫系マニアになってしまった。
 ・すごい高さから降りてきて、ドキドキしたけど、気持ちよかった。
ちょっと休憩。「ピーターパン空の旅」やっとみんなで乗れました。
最後に、「スターツアーズ」
 ・楽勝と思ったけど、遠心力すごかったー!
夕食もディズニーで。
パレードも盛り上がったようです。
最後の最後に思いがけない花火!
口を開いて見惚れていました。

修学旅行3日目 7

1、5組は、東京タワーの展望デッキへ
素敵な東京の街を見下ろしました。
タワーの窓を清掃する人と一緒の写真もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス別研修を行っています。7組は、スモールワールドを見学中です。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 生徒会専門委員会
3/19 家庭の日
3/21 春分の日
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522