学校だより第25号

「学校だより第25号」を掲載しました。学校だより第25号

かべ新聞作り(2年生)

 2年生が、「町たんけん」で三穂田行政センターや三穂田公民館を見学してわかったことを「かべ新聞」にまとめています。
 どんな「かべ新聞」ができ上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰(トランポリン競技)

 10月24日(月)の昼にZoomを使って「オンライン表彰」を行いました。
 今回は、須賀川市民体育祭のトランポリン競技の表彰です。
 入賞した4年生男子2名に賞状を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼の手紙(2年生)

 2年生が「町たんけん」で見学させていただいた三穂田行政センターと三穂田公民館にお礼の手紙を書きました。
 写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の掲示

 10月の掲示を紹介します。
 10月と言えば、やはり「ハロウィン」でしょうか。
 学校でも、「ハロウィン」の掲示が多くなっています。
 1枚目の写真は、2年生教室前の廊下の掲示です。
 2枚目の写真は、2階廊下の掲示です。
 3枚目の写真は、図書室の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トランポリン教室(4年生)

 10月20日(木)の第3校時に,4年生を対象に本校体育館で「トランポリン教室」を実施しました。
 穂積小学校学校運営協議会委員の飯塚馨さんに指導していただきました。
 模範演技を見せていただき、楽しみながら体験することができました。
 トランポリンが体験できるのは、穂積小学校の特色です。
 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきとなかよし(1年生)

 1年生の「あきとなかよし」の学習の様子です。
 校庭に出て落ち葉などを拾い、それを使ってお面作りを行いました。
 とてもすてきなお面ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(6年生)

 6年生の家庭科の授業の様子です。
 今回は裁縫の学習で、「トートバック」を作っています。
 ミシンの使い方がとても上手になりました。
 できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気に走っています。

 本日の業間の様子です。
 2校時が終わると全校生が校庭に出て、音楽に合わせて走り始めます。
 「走れ!走れ!月間」です。
 「5周りました」
 「10周走りました」
 子どもたちは、うれしそうに話してくれました。
 先生たちもいっしょに走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第24号

「学校だより第24号」を掲載しました。学校だより第24号

安積疏水をめぐる旅(4年生)

 10月14日(金)に、4年生が「安積疏水をめぐる旅」を行いました。
 安積疏水を見学することにより、先人が安積疏水を作った理由や疏水によって地域がどのように変わったのかを理解させることが旅のねらいです。
 本校学校運営協議会委員の橋本寿一さんに講師をお願いし、安積疏水に関するお話をしていただきました。
 本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級(陶芸教室)

 10月13日(木)に本校体育館において、PTA教養委員会主催で「家庭教育学級」を開催しました。
 今年度は、あさか野窯の志賀喜宏様を講師に招いて「陶芸教室」を行いました。
 どんな作品に焼きあがるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン表彰

 10月13日(木)の昼にZoomを使って「オンライン表彰」を行いました。
 今回の表彰は、「郡山児童作文コンクール」と「郡山市民体育祭」の表彰です。
 「郡山市民体育祭」の表彰では、空手道競技・組手競技・小学校2年女子で優勝した児童に賞状と金メダルを授与しました。
 入賞者の皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(1・2年生)

10月13日(木)第3校時に、1・2年生を対象に「読み聞かせ」を行いました。
今年度も、「お話たまご」の皆様にお世話になりました。
子どもたちは、楽しそうにお話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れ走れ月間がスタートしました。

 今日から「走れ走れ月間」がスタートしました。
 「走れ走れ月間」は、業間に全校生で校庭を走る企画です。
 10月28日(金)の「持久走記録会」に向けてみんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第23号

「学校だより第23号」を掲載しました。学校だより第23号

10月の献立表

「10月の献立表」を掲載しました。10月の献立表

給食だより10月号

「給食だより10月号」を掲載しました。給食だより10月号

保健だより10月号

「保健だより10月号」を掲載しました。保健だより10月号

陸上競技交歓会

 10月6日(木)に郡山ヒロセ開成山陸上競技場において、「第62回郡山市内小学校陸上競技交歓会」が開催されました。
 途中から雨が降る中での競技となりましたが、選手は全力でがんばることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310