ようこそ河内小学校HPへ

プログラミング学習(5・6年)

 5・6年生の5・6校時は総合的な学習の時間で、プログラミングの学習をしていました。本時は、教育版レゴ マインドストーム EV3を使って活動していました。先生から出されたような動きをするにはどのようなプログラミングをすればよいか、試行錯誤をしたり友達と話し合ったりして解決していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより47号をアップしました。

 昨日配布いたしました「学校だより47号」をアップしましたので、よろしければご覧ください。
・「学校だより47号

今日の給食

 今日の給食の献立は、黒丸パン、ポトフ、野菜サラダ、大豆プリン、牛乳でした。今日も寒かったので、温かいポトフで体が温まりました。
画像1 画像1

今日の授業(4年)

 4年生の3校時は理科で、理科室で実験をしていました。実験では、「水が冷えて氷になるとき、水の温度やようすは、どのようにかわるか」確かめていました。水を冷やすために、ビーカーに氷を入れ、そこに冷材として食塩を用いて冷やしていきました。はじめは18度だった水がどんどん低くなり、0度近くでしばらく温度が変わらないうちに、凍り始め、完全に凍ると、再び温度が低くなり始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

 6年生の3校時は社会科で、「新しい日本、平和な日本へ」の学習でした。今日は、戦後の国民生活について調べていました。生活水準がよくなり、三種の神器(白黒テレビ、電気冷蔵庫、電気洗濯機)が次第に普及したことや高度成長期に「金の卵」と呼ばれた地方の中・高校生が都市部の企業に集団就職していたことなどを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の1校時は算数で、今日から「多角形と円をくわしく調べよう」の学習に入っていました。今日は、折り紙に円をかき、八等分した形=正八角形について、辺の数や角の大きさについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の1校時は国語で、「これがわたしのお気に入り」の学習をしていました。今日は、昨日書いた「しょうかい文」を互いに読みあい、よりよくなるためのアドバイスを付箋に書いて送り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(2年)

 2年生の1校時は国語で、国語のドリルを使って、「音や様子を表す言葉」について振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(1年)

 1年生の1校時は国語で、「ずっとずっと、大すきだよ」の学習でした。今日は、「いいな。」「すきだな。」と思ったところや「どうしてかな。」と思ったところを出し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会

今日の朝、全校朝の会が行われました。まず、表彰が行われ、市書きぞめ展で入賞した児童へ賞状の伝達が、体育関係で顕著な活躍が見られた児童へメダルの授与が行われました。次に、校長先生より3学期のめあての確認と、残り2ヶ月も一つ一つがんばっていくようにお話がありました。寒い2月がやってきますが、35人全員で力を合わせて進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は、麦ごはん、焼き魚、浅漬け、曲がり葱入り豚汁、牛乳でした。今日の豚汁に入っている「曲がり葱」は、郡山市の伝統野菜で、普通の長ネギと比べ、糖度が高く甘いそうです。
画像1 画像1

今日の授業(6年)

 6年生の1校時は、卒業文集を書いていました。修学旅行や陸上交歓会などそれぞれの小学校の思い出を考えながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(5年)

 5年生の1校時は国語で、「複合語」について学習していました。はじめに教科書をもとに、複合語について学習した後、複合語の特徴別に仲間分けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(4年)

 4年生の1校時は国語で、「まちがえやすい漢字」の学習をしていました。今日は、(速い・速い)(開く・空く)(帰す・返す)(機会・機械)(意外・以外)などの同訓異義語を国語辞典を使って意味を調べながら、使い方について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(3年)

 3年生の1校時は国語で、「これがわたしのお気に入り」の学習をしていました。今日は、今までの書いてきたメモをもとに、横書きで紹介文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年)

 2年生の1校時は国語で、国語のドリルを使って、言葉のふくしゅうをしていました。参観に行ったときは、カタカナで表す言葉のところを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(1年)

 1年生の1校時は国語て、今日から「ずっとずっと、大すきだよ」の学習に入っていました。今日は、段落を見つけたり、登場人物には誰がいるかを見つけたりしながら、読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、鰆のレモン醤油がけ、切干大根の含め煮、かき卵汁、牛乳でした。
 今日の主菜の主役である鰆。魚片に春と書くので、旬は春だと思ったら、春だけではないようです。よろしければ、「魚へんに春と書いて「鰆(サワラ)」。旬が冬なのはどうして?」を読んでみてください。
画像1 画像1

今日の授業(1・2年)

 2校時に1・2年教室を訪ねてみると、先ほどつくっていたゲームを使って遊んでいました。実際に遊ぶことで、課題を見つけ根修正するとのことでした。とても楽しそうに遊んでたり、つくったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(4年)

 4年生の2校時は算数で、昨日学習した小数のわり算の筆算の習熟を行っていました。教科書の問題で確かめた後、計算ドリルの問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 修卒業式予行
3/20 式場作成(3〜5年)
3/21 春分の日
郡山市立河内小学校
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字町東13番地の1
TEL:024-957-2522
FAX:024-957-2216
郡山市立河内小学校夏出分校(平成23年3月31日 閉校)
〒963-0212
福島県郡山市逢瀬町河内字鳥井戸6
TEL:024-984-3259
FAX:024-984-3259