「3.11ふくしま追悼復興祈念行事」における知事メッセージを掲載します 3.11

 福島県教育委員会の依頼により掲載します。

 〇 3.11ふくしま追悼復興祈念行事」における知事メッセージ  

学校だより等各種おたよりをUPしました 3.10

 下の各文書をUPしましたのでぜひご覧ください。
 明日・明後日を挟み、13日はついに卒業式。そして15日(水)に県立前期選抜の合格発表があります。(画像は「校長先生の卒業式」集合写真です)
 
1 御舘中通信 第17号 3.10
2 2学年通信 第40号(3.13~) 
3 3学年通信 第40号
4 3学年通信 第40号
  ⇒3年生最終号
5 【重要】進路だより 第14号(3.9付)
  ⇒「県立前期選抜合格発表後の流れ」あり

画像1 画像1

今日の給食 3.10

 今日の給食は、卒業お祝い献立です。赤飯、湯葉のすまし汁、牛乳、お祝いデザート、鶏肉の竜田揚げ、小松菜のおかかあえです。
 3年生にとっては義務教育9年間の最後の給食となりました。
画像1 画像1

最後の卒業式練習 3.10

 本日、最後の卒業式練習が行われました。3年生の緊張感が伝わってきました。3月13日(月)は、全校生みんなの力で、よい卒業式としたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備 3.10

 本日、卒業式準備が行われました。昨日から今日にかけて、1・2年生全員が一人何役もこなして、会場準備をしました。仕事量を考えても、大変心のこもった作業となりました。いよいよ3月13日(月)は卒業式です。3年生の皆さん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3.9

 今日の給食は、ピザトースト、牛乳、海藻と野菜のサラダ、鶏肉と白菜のスープ、デザートです。
 昨日から気温が高く、心地よい天気となりました。今日の放課後から卒業式の準備が始まりました。1、2年生、少ない人数ですが頑張っています!
 
画像1 画像1

中学校最後の教科の授業は 3.9

 13日(月)は卒業式。明日は卒業式全体練習を1コマ、1・2年生は式会場準備で合計3コマ、3年生は(式会場準備の時間に)分散会となるので、本日の5校時目の「英語」が、3年生にとっては中学校最後の教科の授業になりました。
 何でも「最後の・・・」とつく3年生のこの一年でしたが、受水槽のパイプが凍結してハラハラしたのが嘘のように、本当に暖かくなってきました。春はもうすぐそこです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生 卒業式2

 最後に全校生で記念写真を撮りました!
画像1 画像1

校長先生 卒業式 3.8

 本日卒業式予行後、生徒会による「校長先生 卒業式」が行われました。今年度一杯でご退職される校長先生へ、生徒から花束と全校合唱のプレゼントがありました。長く中学校教育に携わってきた校長先生、今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 3.8

 本日3・4校時、卒業式予行が行われました。緊張感のある中で式全体の練習を行いました。3年生の卒業まで、あとわずかです。よい卒業式にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 3.7

 今日の給食は、バンズパン、牛乳、はるか、メンチカツ、ミルメーク、スパゲッティサラダ、ミネストローネです。
 日中は気温が上がり、すがすがしい1日でした。部活動ではソフトテニス部も久しぶりに外のコートで活動できました。
画像1 画像1

保健だよりをUPしました 3.6

 保健だより保健だより 3月号(3.7付)をUPしました。
 是非ご活用ください。

 なお、本校3年生は、県立前期選抜の1日目を全員無事に受験することができ、今日、明日で面接を行っている学校があります。あとひと一頑張りです!
 
 ふと気づくと、現2年生もあとひと月ほどで修学旅行に出発する時期になりました。なんだかうらやましい気持ちになりますね。

今日の給食 3.6

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、えびのチリソース、春雨のごま酢あえ、中華玉子スープです。
 本日も、3年生は多くの生徒が県立高校入試(面接)で頑張っています。
画像1 画像1

今日の給食 3.3

 今日の給食は、タンメン、牛乳、肉団子のもち米蒸し、もやしのラー油あえ、デザートです。
 本日は、県立高校入試日です。3年生も頑張っていることでしょう。
画像1 画像1

各学年だよりをUPしました 3.3

 下の各文書をUPしました。ご活用ください。

1 1学年通信 第41号(3.6~)    
2 2学年通信 第39号(3.6~)
3 3学年通信 第39号(3.6~)
   
 ※ 本日は3年生全員が各校で県立前期選抜【学力】、1・2年生は学校で実力テストを受験しています。なお、3年生は、6日と7日に【面接】がありますが、実施しない学校もあります。

今日の給食 3.2

 今日の給食は、ちらしずし、牛乳、ひな祭りデザート、しめじのすまし汁、笹かまと野菜のごまあえです。
 本日はひな祭り献立です。明日はいよいよ県立高校入試当日です。頑張れ!3年生!
画像1 画像1

今日の給食 3.1

 今日の給食は、ごはん、牛乳、さわらの三味焼き、千早あえ、どさんこ汁、デザートです。
 本日も気温が高く、春の穏やかな1日でした。3月3日(金)はいよいよ県立高校入試当日となります。ここまできたら、体調が一番大切ですね。しっかり食べ、しっかり睡眠をとって、3年生の皆さんは頑張ってください。
画像1 画像1

御舘中通信 第16号  3.1

 3月の予定の掲載された学校だよりをUPしました。
 それぞれの詳細は、毎週末に発行される各学年だよりでご確認ください。

 〇 御舘中通信 第16号

同窓会入会式が行われました 2.28

 本日6校時、同窓会入会式が行われました。同窓会より、吉田清治会長様をはじめ、総勢9名の役員の皆様にご参会いただきました。3年生も卒業へ向けて大きく実感が湧いたようです。
 同窓会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2.28

 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、豚肉と大豆のケチャップ煮、フルーツヨーグルトあえです。
 本日は、6校時に同窓会入会式が行われます。いよいよ卒業ですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 第76回卒業証書授与式 月末統計(3年)
3/15 県立前期選抜合格発表(12:00)
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311