最新更新日:2024/06/10
本日:count up59
昨日:50
総数:845830
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

9・30(金) 適正な活用を心がけましょう【校長室より】

画像1 画像1
 子どもや若者を中心に「急性内斜視」になる人が増えているそうです。

 「急性内斜視」とは、「子どもや若い成人の方に急に起こる内斜視で、物が急に2つに見えたり、子どもの場合、2つに見えると困るので片目をつむったりする症状が出てくる病気」だそうです。スマホやゲーム機を長時間視聴することで、目は酷使され、発達段階の子どもや若者に悪影響を与える場合があるそうです。

 本校の高学年(4年生以上)でスマートフォンなどネット利用できる機器をもっている児童が半数以上いるというアンケート結果があります。
「使わせない」選択ではなく、「適正に活用させる」ことが大切です。
 急性内斜視にならないために、ご家庭でも次のことに気をつけていただけたらと思います。
★長時間利用しないことが第一。
★30分以上する場合は、目安として30分ごとに5分から10分程度休憩し、休憩中は遠くを見る。
★携帯型よりテレビ等の大きな画面につないで見る。
★スマホやゲーム機は30cm以上離れて見る。

9・30(金) 10月の下校時刻変更のお知らせ

画像1 画像1
 中島小だよりでお伝えしておりました下校時刻について、下記のように変更します。
 申し訳ありませんがご理解とご協力をお願いします。

★10月20日(木)
 14時55分→14時25分 一斉下校

★10月31日(月)
 14時25分→14時55分 一斉下校

 詳しくは、下記のより配布文書を確認してください。
 ↓
中島小だより 第7号

この内容な学校メールでもお伝えしております。

9・30(金)4年1組 算数

わり算の筆算

これまで学習してきたことをプリント学習で確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・30(金)4年2組 英語活動

英語を聞き取って、カードを選びます。

どちらが先にとれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9・30(金)1ねん1くみ がっきゅうかつどう

画像1 画像1
『うんどうかい、ここにいるよ!みにきてね』

おうちの人に渡すカードを作ります。
画像2 画像2

9・30(金)5年2組 国語

漢字ドリルの確かめ。

宿題で取り組んできた漢字の書き取りについて、書けるかどうか確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・30(金)6年2組 算数

円柱の体積を求めます。

自力解決をしたあと、友だちの確かめ合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・30(金)6年1組 社会

「武士の世の中へ」

鎌倉時代に起こった元寇についての学習
画像1 画像1
画像2 画像2

9・30(金)おいしくいただきます!

1ねん2くみの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(金)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
牛乳
けんちん汁
きのこ入りかきあげ(てんつゆ)

9・30(金)給食の準備

1年生の準備の様子。

当番の人が協力して準備をします。

手際がよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(金)給食の準備

手洗いを丁寧にします。

5年生は手洗い場の関係で、理科室での手洗いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(金) 6年2組 家庭科

マスコットづくり。

かわいいマスコットを
たくさん作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(金) 3年1組 国語

新出漢字の練習。

「州」という漢字は、バランスが難しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(金) 3年2組 書写

「力」

心をこめて書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・30(金)朝の手洗いの様子

手洗いの音楽に合わせて
ゴシゴシ手洗い
がんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(金)おはようございます

どこからかキンモクセイの香りが漂う季節になりました。

しかしながら、日中の気温は高めの予報です。

今日も元気に頑張ります。

【本日の下校】
1、2年生:14時55分 下校
3〜6年生:15時50分 下校
画像1 画像1
画像2 画像2

9・29(木)10月、11月の給食費について

画像1 画像1
 以前、新聞でも発表されていましたが、一宮市は、新型コロナの拡大により生じた保護者の方の経済的負担を少しでも軽減することを目的に、以下の期間、給食費を無償にすると発表しました。ですので、10月、11月分の給食費は集金しません。
 なお、9月分は、10月11日(火)の口座引落にて徴収させていただきます。

【給食費無償期間】
 令和4年10月1日から令和4年11月30日

 詳しくは、本日配布した文書をご確認ください。

9・29(木)給食の時間

6年生の給食の時間です。
たくさん食べて大きくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・29(木)給食の時間

なかよし学級の給食です。
てりどりおいしそうだな。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp