あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

3月9日の一コマ7

5年1組は理科です。学習してきたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日の一コマ6

2年2組はそれぞれの課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日の一コマ5

3年生は跳び箱運動、まずは安全にそして跳び越す感覚をつかむ練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日の一コマ4

絶好の天気のもと、6年生は卒業式要項に使うクラス集合写真を撮ります。2組女子の様子です。2組は今撮っています。1組は順番待ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日の一コマ3

1年1組は音楽で鍵盤ハーモニカに挑戦です。1年2組も音楽です。電子オルガンで得意の曲を披露中、みんなでじっくりと鑑賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日の一コマ2

1年2組は思い出の場面を思い出しながら、絵に描いています。先日学校訪問にきたたから幼稚園の園児からお礼の作品が届いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日の一コマ1

1年2組はこれから新入生のために1年生の思い出の絵を描きます。2年1組は国語漢字ドリルに挑戦中です。1年1組はテスト直しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の一コマ9

2年1組は国語です。課題に添ってまとめています。5年2組は家庭科です。給食着の特徴を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日の一コマ8

4年2組は理科です。水を沸騰させ調べています。6年生教室の廊下には、お世話になった先生方からのメッセージが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の一コマ7

6年生は卒業証書授与の練習をこれから行います。昨日お隣二中さんの卒業式の練習を見学に行き、中学生の素晴らしい姿をみて、自分たちも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の一コマ6

2年生はみんなでドッジボールで盛り上がっています。2年1組は国語です。グループで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の一コマ5

5年1組は理科です。組み立ててモーターの力で車を走らせます。うまくいくかな?たんぽぽ学級は、次年度の準備、心を込めて「たんぽぽ」の文字を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の一コマ4

4年1組は算数です。近くの子同士で話し合っています。すみれ学級は各自の課題に取り組んでいます。6年生は卒業文集です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の一コマ3

3年2組は算数です。タブレットドリルに挑戦です。6年1組は卒業証書をもらう動きの練習です。4年2組は国語です。タブレットに課題についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の一コマ2

3年1組は算数で各々図形を描いて、きれいに色を染めています。できた作品は廊下に掲示してあります。タブレットでドリルに挑戦もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の一コマ1

1年1組は算数の前に、先生の話を聞いています。1年2組は6年生の似顔絵を上手に描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の一コマ9

1年1組は6年生の似顔絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日の一コマ8

5年1組は音楽です。練習してきたキリマンジャロ演奏しています。4年1組は図工です。だいぶ作業が進んでいます。1年2組は国語です。「を」をみんなで黒板に書いています。貼られているエルフの絵が気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の一コマ7

2年生は体育館でドッジボールで盛り上がっています。6年1組はAETクロイ先生と外国語科の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の一コマ6

3年1組は図工です。粘土を使って作品づくりです。3年2組は図工で作品をタブレットで写真に撮りみんなのものを鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 児童会(最終)
3/10 お話ランプ 大掃除
3/13 B5日程 卒業式予行・反省
3/14 B5日程
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293