最新更新日:2024/05/31
本日:count up176
昨日:186
総数:844818
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・6(月)なかよし 避難訓練

 本日3時間目の休み時間に、予告なしの避難訓練(地震・一次避難のみ)を行いました。緊急地震速報が鳴り、地震が間もなく来るため身の安全を確保するという訓練でした。今回の訓練は事前に予告をしていませんでしたが、なかよし学級の子たちは素早く対応し、放送の指示を守って一次避難ができました。立派でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・6(月) 5年2組 音楽

「ルパン三世のテーマ」

パート練習の後、合奏しました。

ひとつの音楽になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月) 6年1組 国語

「海の命」

登場人物「太一」と「おとう」の人物像を読み取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月) 4年1組 総合

4年生での姿の振り返りと、
どんな5年生になりたいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月)給食の時間

みんな美味しく給食をいただいています。

笑顔がすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月)今日の給食

【献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
はくさいのコンソメスープ
ボロニアステーキ
やさいのふりかけ
画像1 画像1

3・6(月) 2年2組 算数

2年生のまとめ。

九九はこれからもずっと使うので、
くりかえし練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・6(月) 3年生 避難訓練

廊下を歩いているときに地震が発生したら…

倒れるものや窓ガラスからできるだけ離れて、
姿勢を低くし、頭を守ります。
画像1 画像1

3・6(月) 1ねんせい ひなんくんれん

ほうかに じしんが はっせいしました。

つくえのしたに もぐって
あしを しっかり もちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・6(月) 6年2組 算数

6年間のまとめ。

しっかり復習して、中学校に行けるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月) 2年1組 算数

2年生のまとめ。

先生がチェックしたあとやり直して、
しっかり覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月) 5年1組 理科

今年学習した内容を、クイズ形式でみんなで解きます。

テレビのクイズ番組のようなことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月) 3年2組 図工

「ゴムゴムパワー」

ゴムの力で動くおもちゃを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月)避難訓練

避難訓練を行いました。
放課中に地震が発生した場合の避難訓練です。
放送が入るとその場でしゃがんで頭を守る児童。
机の下にもぐる児童。
その場でとっさに身を守る行動をとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月) 学校朝礼

3年ぶりに、全校児童全員を体育館に集めての学校朝礼を行いました。

表彰伝達をした後、校長先生からのお話を聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・6(月) おはようございます

穏やかな朝。

雲一つない空のもと、中島っ子は元気に登校です。

【本日の下校】
全校:14時55分 一斉下校
画像1 画像1
画像2 画像2

3・3(金) 日々、着実に成長!!【校長室より】

画像1 画像1
 特別支援学級なかよし学級の3学期発表会を参観しました。

 3学期に学んできたことを発表する場です。

 子どもたちは、器楽演奏やダンス、歌を一生懸命発表することができました。
 
 保護者の方、放課後デイサービスの職員の方々をお招きしての会となりました。
 
 この発表会に向けて、学級で練習を積んできたことと思います。最初はできなかったことが、少しずつできるようになり、発表会当日は、大勢の大人の前で堂々と発表することができました。

 この経験が、必ずなかよし学級の子どもたちの成長につながっていくと思います。

 心温まる素敵な会になりました。

3・3(金)なかよし 3学期発表会

 本日は、なかよし学級3学期発表会に多くの保護者の皆様、放課後デイサービスの皆様にご来校・ご参観いただき、ありがとうございました。
 なかよし学級の子どもたちは、各学期の発表会を長期目標として、数か月間練習に取り組んでいます。これによりできることが増え、自信がつき、自己肯定感が高まっています。
 今日は合奏、ダンス、合唱の発表をとてもがんばりました。みんな、すごかったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・3(金) 6年2組 国語

「海の命」

太一にとって、「瀬の主」がどんな存在か読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・3(金) 4年2組 英語

朝起きてから学校に行くまでに何をするか、
英語を聞いて、絵を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp