あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

3月3日の一コマ10

お話ランプの皆さんが2階の掲示を模様替えしてくれました。1年生は校庭で伸び伸びとサッカー型のゲーム遊びに夢中です。本日の給食は、ひな祭りをテーマにした献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の一コマ9

4年2組は理科です。説明を聞いてこれから実験です。6年2組は鯉プロジェクト、発表会にみけて準備を着々と整えています。5年1組はサントリーのご協力のもと、ZOOMで水資源についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の一コマ8

今年度最後のゆりたん銀行開店の日です。シールをもらって提出です。3年2組はAETクロイ先生と外国語活動の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の一コマ7

すみたん学級はAETクロイ先生と外国語の学習です。すごろくを使って学んでいます。4年生は体育館でセストボールで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の一コマ6

5年2組は算数です。タブレットを使ってグラフや表について考えを深めています。6年2組は理科です。図書室で参考図書を使ってSDGsについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の一コマ5

3年2組廊下の掲示物です。図工の作品が並んでいます。6年1組は理科です。これからSDGsについて調べます。6年2組廊下に飾ってある卒業制作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の一コマ4

2年2組は係活動の様子です。3年1組は国語です。タブレットで友達の考えを見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の一コマ3

1年1組はプリントの丸つけ中です。1年2組は国語です。タブレットで友達の考えを見ています。2年1組はこれからやることの話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の一コマ2

読み聞かせの続きです。2年2組、3年1組、3年2組の様子です。この記事が今年度ちょうど2000件目の掲載となります。やった!!目標達成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の一コマ1

本日はお話ランプの皆さんによる読み聞かせです。下学年対象は今年度最後です。1年1組、1年2組、2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の一コマ10

6年2組は音楽です。卒業式で歌う歌の練習です。すみれ学級、6年生は卒業文集ができたようでVサインです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の一コマ9

6年1組は体育館でタグラグビーに取り組んでいます。ナイストライを目指して頑張れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の一コマ8

3年1組はこれから話合いのようです。3年2組は学級会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の一コマ7

1年1組は音楽です。4年1組は国語です。図書室でSDGsについて調べています。2年2組は養護教諭による保健指導です。1組と同じくへそのひみつについてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の一コマ6

5年1組は社会です。すごろくを使って学習です。4年2組は算数です。集中して取り組んでいます。2年2組は音楽です。ずいずいずっころばしの音楽に合わせて手遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の一コマ5

6年2組は卒業文集に取り組んでいます。5年2組は算数です。ドリルに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の一コマ4

3年2組は国語です。もちもちの木読み深めています。階段踊り場の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の一コマ3

2年1組は養護教諭による保健指導です。おへそのひみつについて学んでいます。ぜひご家庭でも話題にするチャンスです。2年2組は音楽で、わらべ歌を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の一コマ2

続きです。仲良くふゆまつりを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日の一コマ1

1年2組は1年1組を招いてふるまつりです。生活科で学んできたこと、準備してきたこと、まとめて1組のみんなを相手に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 B5日程
3/7 B5日程
3/8 卒業式練習
3/9 児童会(最終)
3/10 お話ランプ 大掃除
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293