ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

4年生 宿泊学習 キャンドルファイア

思い出に残るキャンドルに
なりますように🙏
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生宿泊学習 キャンドルファイヤ

天候の影響でキャンドルファイヤに変更となりました。
レク係が中心となって、始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生宿泊学習 夕食

コロナ対策のため、ソーシャルディスタンス、
黙食、二つのグループに分かれて、夕食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生宿泊学習 アーチェリー、グランドゴルフ

スタンプラリーの後は、アーチェリーとグランドゴルフの
体験です。ほとんどがはじめの子どもたちですが、
結構上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生宿泊学習 スタンプラリー

お家の方が用意してくださったお昼をいただいて、
午後の活動です。
先ずはスタンプラリーです。暑いですが、みんな元気に
スタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生宿泊学習 フィールドアドベンチャーアスレチック

ゴール❗️頑張りました😃
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生宿泊学習 フィールドアドベンチャーアスレチック

しっかりつかんで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生宿泊学習 フィールドアドベンチャーアスレチック

けっこう急です。
見た目より揺れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生宿泊学習 フィールドアドベンチャーアスレチック

さあ、最初の活動、フィールドアスレチックアドベンチャーです。
森の中のアスレチックをみんなで協力してクリアしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生宿泊学習 出会いのつどい

郡山自然の家に到着しました。
はじめに出会いのつどいです。
所の先生のお話しを聞く態度が素晴らしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生宿泊学習

かっこいいバスで郡山自然の家に向かって出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生宿泊学習

初めての宿泊学習、出発式も落ち着いて出来ました。
行って参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育委員会主催学年リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員会が企画した体育館遊びで、今日は、6年生が対象の学年リレーでした。4年生の体育委員さんが主催のリレーです。クラスごとに男女に分かれて、体育館の中を半周してバトンをつなぎました。

6月の思い出 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防犯教室を行いました。防犯標語「いかのおすし」がレベルアップし、「きょうは、いかのおすし、一人前」という標語を教えていただきました。大切な命を守るために、約束を確認しました。子ども達と防犯標語は何度も確認したので、ぜひおうちでも確認してただけたらと思います。

6月の思い出 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナの感染対策を行いながらリコーダー講習会をおこないました。東京から、プロのリコーダー講師の先生をお呼びし、たくさんのすてきな音色を聴かせていただきました。ソプラノリコーダーだけでなく、小さなリコーダーや大きなリコーダーなど、初めて見る楽器にも大興奮の子ども達でした。学校の音楽の時間に、感染対策をしっかりしながら今後もリコーダーを練習していきます。

6月の思い出 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通安全教室がありました。あいにくのお天気だったため、体育館で自転車乗りのマナーや、交通ルールについて学びました。子ども達はみんな真剣に話を聞いていました。最近自転車に乗って遊びに行ったとうれしそうに話してくれる子ども達が増えてきました。安全に気をつけて、楽しく乗ってほしいと思います。

6月の思い出 その2

休み時間に、「ランランライム」という時間があります。最近は、体力テストの50M走の練習をしていました。体育委員会さんがタイムを計ってくれたのですが、「速くなった!」「○○さんはすごく速くていいなあ」など、自分の記録を確認したり、友達とはげまし合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の思い出 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての毛筆の様子です。みんな、「どきどきする」「筆って気持ちがいいな」といいながら、うれしそうに書いていました。今は、「土」「日」という字を練習しています。学級に掲示してあるので、お友達の作品も楽しそうに見ています。

5年生宿泊学習 帰校式

2日間の宿泊学習が終わりました。
この二日間、素直で明るい5年生をたくさんの方々に
ほめていただき、うれしかったです。
帰校式、最後まで立派な5年生でした。

保護者の皆様、初日のお昼の用意をはじめ、
子どもたちへのご支援ありがとうございました。

今日はぐっすり眠れますように🙏。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 いわき震災伝承みらい館

震災について子どもたちは、メモをとりながら、
真剣に学習していました。
みらい館の皆様、お世話になりました。

すべてのプログラムを終えこれから、子どもたちは
赤木小学校へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 6年生ありがとうの会
3/1 児童会(11)委員会紹介
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269