暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

1月18日 美術部の活動

 今日は、来る今伊勢公民館祭り(2/12)に向けての準備と、各自の制作を行いました。各自の制作では、金屏風、粘土、キャラクター制作、次作に向けてのアイデアなど思い思いの取り組みをしました。必須課題の作品が完成した生徒も、自分から次にやることを見つけ、時間を大切にする姿勢がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 教育講演会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、13時30分より、講師 佐藤隆治さんをお招きして教育講演会が開かれました。
「夢〜自分の道は自分で決める〜」という題材で、お話をしてくださいました。佐藤さんは、一宮市出身で、中学時代にこの今中に来たことがあるそうです。自分の夢を叶えるために、苦労もするし不安にもなるけれど、自分で決めた道だから「辞めたい」と思うことは一度もなかったそうです。みなさんも、そんな夢中になれる道を見つけ、熱中して取り組めるといいですね。

1月18日 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目のようすです。

 背面黒板には、今日の講演会に向けての担任からのメッセージが書かれていました。一生懸命にお話をされる方への、聞く姿勢の確認ですね。理科の授業では、圧力についての実験が行われていました。紙コップの上に、人が立つことができたでしょうか。紙コップの数をひとつずつ減らして確かめていました。数学の授業では、平面図を回転させると立体に見えることを、実際に教具を使って確認していました。これからの学習における見方、考え方の基本を学びました。

1月18日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝も冷えましたね。指先がじんじんしました。

 今日から、3年生は最後の保護者会が行われます。次の進路に向けての大事な会です。どうぞ宜しくお願いします。

 1,2年生は、午後には教育講演会に参加します。テーマは「夢 〜自分の道は自分で決める〜」です。どんなお話が聞けるのか、楽しみですね。

 今日も一日頑張りましょう。

1月17日(火)美術部の活動

 今日の活動は3分スケッチを行いました。今日は立ちポーズです。対象のモデルに集中し、中身の濃い時間を過ごすことができました。スケッチの後は、皆で書き上げたスケッチを見て回りました。とらえ方はみな違うので、いい勉強になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 3年生 私学受験事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ週末から愛知県の私立・専修一般受験が始まります。当日に向け、出発時間の確認や試験会場までの行程などの確認をしました。試験当日、持てる力を十分に発揮できるように準備を進めてください。

 試験当日の出発及び終了後の帰着の学校連絡については、本日配布した進路関係のプリントに記載されているQRコードを利用し、グーグルフォームによる入力となります。よろしくお願いします。

1月17日 1限道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1限は道徳で、「語りかける目」を行いました。28年前の阪神淡路大震災のときのお話で、目に涙を浮かべながら朗読を聞いたり、少女の気持ちを真剣に考えたりする姿が見られました。困難を乗り越えて生きていくということについて、みんなで考える1時間でした。

1月17日 学力向上に向けて(1年生)

 学力向上に向けて、5教科をプリント形式で復習しています。今月に行われるiテストに向けて、コツコツ努力を積み重ねましょう。
 廊下には、お仕事レポートが掲示されているので、掲示物にもぜひ目を通してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目のようすです。

 3年生は、私学一般受検に向けて、受験校ごとの最終の確認を行っていました。2年生の教室では、同じ題材を扱って道徳の授業が行われていました。題材に書かれていた情報をもとに、個人で考えたり、グループでの話し合ったりしていろいろな感じ方考え方に出会いました。

1月17日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。

 今朝はまた青空が広がっています。今週末はとても寒い予報が出ているので、これから日々寒さが厳しくなるのでしょうか。体調管理に努めて、風邪など引かないようにしたいですね。

 今日も一日頑張りましょう。

1月16日 下校時間変更のお知らせ

画像1 画像1
 次の3日間について下校時刻を変更いたします。急な変更となり申し訳ありません。

 1月17日(火)(50分日課)
○部活動なし生徒 ST終了15:50  下校完了16:05
○部活動あり生徒 部活動終了16:20 下校完了16:35

 1月24日(火)(45分日課)
○部活動なし生徒 ST終了15:20  下校完了15:35
○部活動あり生徒 部活動終了16:20 下校完了16:35
(3年生は私立一般入試のため 11:20下校完了となります。)

 1月25日(水)(50分日課)
○部活動なし生徒 ST終了15:50  下校完了16:05
○部活動あり生徒 部活動終了16:20 下校完了16:35

 以上です。よろしくお願いいたします。

1月16日 愛知県私立推薦入試(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、愛知県私立推薦入試のため、いつもより教室が寂しく感じました。係、給食当番、掃除などの仕事を入試でいない仲間の分、頑張っている姿が見られました。様々な行事などを通して培った学級の絆がとても温かく感じた1日でした。
 今週の金曜日から一般入試が始まります。学級や学年全員でともに頑張る仲間を支えていきましょう。

1月16日 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の様子です。
 3年生の入試が進んでいくなか、「来年の今頃は・・・」と、3年生に向けて学習の意欲が高まってきています。授業の様子も真剣に取り組んでいます。
 今月末にはiテストもあります。これまでの復習をしっかり行い挑んでいきましょう。

1月16日 清掃の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃の様子です。
黙働を意識して掃除することができました。

1月16日 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目のようすです。

 家庭科の授業では、前回も紹介した通り、別のクラスでも調べ活動を進めていました。この生徒はお雑煮を調べていたようです。英語の授業では、ペア活動を進めていました。お互いの練習が終わると、ペアで着席することで全体が把握できます。月曜日から、落ち着いた雰囲気で学習に取り組むようすを参観することができました。

1月16日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は、学校運営協議会主催の「あいさつ運動」が行われました。PTAの役員の方や運営委員の方々、並びに地域の方々に加え、生徒会執行部も参加しました。先週のような晴天の朝ではなかったですが、あいさつの声はとても晴れやかでした。お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

 今日も一日頑張りましょう。

1月14日 男子ハンドボール部の活動について

 本日の男子ハンドボール部の活動は中止とします。理由は、この後9時頃から雨が強くなることが予想されていることと、体育館や武道場の確保が難しいことです。
 月末に1年生大会と合同練習会を控えています。各自、自宅でできるトレーニングをして備えていきましょう。

1月13日 本日の様子 (2年生)

画像1 画像1
 写真は、本日5時間目の理科の様子です。
 また6時間目は、理科と英語のプリントを中心に学習をすすめました。平常テストやiテストなどが近づいてくる中で、学習について一生懸命取り組む姿が見られ、嬉しく思います。
 3学期最初の1週間が終わりました。久しぶりの学校で楽しい時間を過ごしましたが、疲れもたまっているかと思います。この週末はしっかり休んでください。

1月13日 三送会実行委員の活動(1年生)

画像1 画像1
 出し物、装飾にわかれて実行委員による活動が始まります。その説明をしっかり聞きました。

 3月3日の三送会に向けて準備が始まっています。群団活動や部活動でお世話になった先輩方に感謝の気持ちが伝わるといいですね。ここから頑張っていきましょう。

1月13日 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目のようすです。

 家庭科の授業では、郷土や旬の料理について、一人ひとりがPCを使ってレポートにまとめていました。体育の授業では、男女ともに長距離走に取り組み、体力づくりに取り組んでいました。また、英語の授業では、動画を視聴したのちに、「How do you feel?」と問われ、グループワークを進めていました。

 一斉に受ける授業から主体的に取り組む授業へ成長していってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

部活動

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

学校運営協議会開催予定

校長室より