暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

2月18日 ブラスバンド部 ミニコンサートの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動の時間にミニコンサートを開催しました。
 2学期から取り組んできたアンサンブルの曲を保護者の方や先生方の前で演奏し、日頃の成果を出し切ることができました。緊張の様子もありましたが、あたたかい雰囲気で発表できたことに部員も喜んでいました。
 応援に来てくださった皆様ありがとうございました。夏の大会に向けて、アンサンブルで学んだことや人前で発表した経験を生かしていきます。今後も応援よろしくお願いします。

2月17日 3年生を送る会に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合テストのあと、3年生へのメッセージ書きを行いました。1年間お世話になった先輩方に感謝の気持ちが届くように一生懸命、丁寧に書いていました。さて、3日間のテスト、お疲れさまでした。土、日はしっかりと体を休め、また月曜日に元気よく登校してきてくださいね。

2月17日 本日の様子(3年生)

画像1 画像1
 本日、3年生は1時間目にファイナルテストの英語、2時間目には公立高校一般選抜の事前指導を行いました。受検まで、残り4日になりました。最後まで頑張っている3年生のみなさん、当日は全力で入試に臨んできてほしいと願っています!ここからは体調管理にも気をつけて、受検当日を迎えましょう!

2月17日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は、昨日よりは幾分寒さも緩んだ気がしました。今日は、テストの最終日です。今まで頑張ってきたみなさん、お疲れさまでした。19日は第3日曜日、家庭の日です。部活動もお休みですので、ゆっくりできるといいですね。
 3年生で、受検予定のみなさんは、体調を整えて、22日を迎えてくださいね。応援しています。

 今日も一日頑張りましょう。

2月16日 ファイナルテスト1日目(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、三年生はファイナルテストが行われました。問題用紙に解答を書き込むなどして、公立受検当日を意識して取り組みました。いつもより集中した雰囲気の中で、頑張ってテストに取り組んでいる姿が印象的でした。
 公立入試まであと少しです。頑張れ今中3年生!

2月16日 テスト2日目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、国語、社会科、技術・家庭科のテストです。朝から早く登校して友達と一緒に問題を出し合ったり、重要なポイントを確認したりする姿が見られました。残り1日頑張ってほしいです。

2月15日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は氷点下の寒さでした。凛とした空気に包まれていた気がします。1,2年生は総合テスト、3年生は公立受検を見据えたファイナルテストを実施します。公立高校の入試が今回からマークシートに変更になりました。それに合わせて、今日のファイナルテストはマークシート形式の解答用紙になっています。頑張ってくださいね。

 今日も一日頑張りましょう。

 本日の下校時刻は3学年とも14:00が下校完了時刻です。よろしくお願いします。

2月15日  本日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から総合テストが始まりました。今まで勉強してきた成果を発揮しようと真剣にテストに取り組む姿が見られました。あと2日間あります。集中力を持続して最後までがんばってほしいと思います。生活面でも先週行われていた「SSR」の活動を意識して掃除に取り組んでいました。引き続き継続していきたいですね。

2月15日 調理実習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が調理実習で、クレープを作りました。
完成後はみんなで美味しくいただきました。

一週間後には公立高校の学力検査となりますが、少し忘れて楽しいひと時を過ごしました。

2月15日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝はとても冷え込みの厳しい朝になりました。再び寒気が来ているようですね。
 今日から1,2年生は、学年末の総合テストが始まります。今年1年間のまとめのテストですね。今まで取り組んできた学習の成果が発揮できるように、落ち着いて取り組んでくださいね。

 今日も一日頑張りましょう。

 本日の下校時刻:1・2年生は14:05が下校完了時刻です。
           3年生は通常の授業なので16:10下校完了です。

2月14日 6時間目の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合テストを明日に控えた6時間目の様子です。各クラス、真剣に授業に取り組む様子が見られました。1年生最後の定期テストになります。良い形で学習の成果を示し、2年生の学びへとつなげられるように、頑張ってほしいと思います。

2月14日 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から総合テストがはじまります。テストに向けて真剣に授業に取り組んでいます。授業だけでなく、隙間時間を見つけて自習に励む生徒の姿も増え、テストに向けて勉強の雰囲気ができています。

2月14日 帰りのST(3年生)

画像1 画像1
 カウントダウンカレンダーがあと14日になり、学校へ登校する日数も数えられるほどです。写真のようにSTを行ったり、みんなと楽しく下校したりする、当たり前だった時間もあとわずかになってしまいました。
 3年生は、22日の愛知県公立高等学校の入試や卒業後に向けての学習と、卒業式に向けての歌の練習などを並行して行っています。下校時間が他学年と違う日が多くなりますので、3年生の行事予定表をご確認ください。

2月14日 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目のようすです。明日から学年末のテストが行われるので、問題集やプリントを使っての確認の授業が多くありました。また、理科の授業では、手作りモーターづくりに取り組んでいました。
 公立高校の一般選抜が来週行われます。どの学年も今がとても大切ですね。頑張ってください。

2月14日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝はすっきりと青空が広がる晴れの日になりました。クスノキの上に月も見られました。

 そろそろ「三寒四温」の起きる時期になりますね。暖かい日と寒い日が周期的に変化する気候が、2月から3月にかけて起きるときに用いられます。春が近づいているということですね。

 今日も一日頑張りましょう。

2月13日 3時間目の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の1年生の様子です。英語、国語、家庭科を行っていました。英語、国語では、それぞれが集中して取り組み、テストに向けて頑張っていました。また、家庭科では、調理実習を行っていました。美味しそうな生姜焼きを作ることができていました。
 あと二日で今年度最後のテストが始まります。ここから最後の追い込みをしていけるといいですね。

2月13日 本日の様子 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の二年生の様子です。テスト週間中の土日明けということで、勉強疲れも見られましたが、授業に掃除に一生懸命取り組んでくれています。
 今週の水曜日から総合テストが始まります。2年生最後のテストで悔いが残らないように、毎日の時間を大切にしてほしいと思います。

2月13日 調理実習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校生活最初で最後の調理実習を行いました。1時間という限られた時間でしたが、全員で協力して楽しく料理することができました。卒業前にまた一つ、ステキな思い出が増えました。

2月13日 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝は雨がパラパラとするときもありましたが、傘をさすまでではないようすでした。この週末はとても暖かい天候でしたが、今週末にかけて気温が再び下がるようです。体調管理に努めて、風邪など引かないようにしたいですね。

 今日も一日頑張りましょう。

2月10日 油引き(3年生)

 進路が決定したみなさんで力を合わせて、3年生の教室と特別教室の油引きを行いました。授業後の活動でしたが、全員進んで取り組み、どの教室もピカピカにしてくれました。本当にご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

部活動

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

学校運営協議会開催予定

校長室より