Papperくんと防災学習

今日の5年生はPapperくんに
防災についていろいろ教えてもらいました。
危険箇所マップの見方や身近な防災記号について
クイズに答えながら楽しく学習しました。
Papperくんありがとう!
また来年も来てくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の「全校集会」

 2月15日(水)の昼に集会室で、2月の「全校集会」を行いました。
 はじめに「第67回福島県書きぞめ展」の表彰をしました。
 その後、集会環境委員会より「3月の生活目標」の発表がありました。
 子どもたちは、大変素晴らしい態度で集会に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力テストを実施しました。

 2月14日(火)に、1〜5年生を対象に「学力テスト」を実施しました。
 (6年生は、先週実施しました)
 2校時目に国語、3校時目に算数のテストを行いました。
 どの子も、集中して問題に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第40号

「学校だより第40号」を掲載しました。学校だより第40号

招待状(5年生)

 5年生が6年生へ、「6年生を送る会」の招待状を渡しました。
 招待状は、5年生が感謝の気持ちを込めて作成したものです。
 もらった6年生は、とてもうれしそうでした。
 「6年生を送る会」は、2月28日(火)に実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより2月号

「保健だより2月号」を掲載しました。保健だより2月号

第6回ほづみスター誕生2

 「ほづみスター誕生」も、手品やピアノ演奏、自分で描いた絵の発表など、多彩な内容になってきました。
 3月は、どんな発表があるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第6回ほづみスター誕生1

 2月8日(水)の昼に、「第6回ほづみスター誕生」を行いました。
 今回は4組の子どもたちが発表してくれました。
 ピアノ発表は、タブレット(ロイロノート)で録画した映像を使っての発表でした。
 「ほづみスター誕生」に参加してくれる子どもたちが多くなっているので、とてもうれしく感じています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2(5年生)

 昨日に引き続き、5年生の調理実習の様子です。
 昨日は、具材の切り方や出汁の取り方の練習でした。
 本日は、実際にみそ汁とごはんを調理しました。
 とても上手に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5年生)

 5年生の調理実習の様子です。
 今回は「みそ汁」を作っています。
 大根、長ネギ、油揚げをていねいに切ることができました。
 煮干しを使って出汁をとることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第39号

「学校だより第39号」を掲載しました。学校だより第39号

なわとび記録会

 2月3日(金)に「なわとび記録会」を行いました。
 今年度は、感染対策の協力をいただきながら、保護者の皆様も参観ができるようにしました。
 参観された保護者の皆様、子どもたちへの応援の拍手ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき集会

 2月3日(金)に5年生の運営により「豆まき集会」を行いました。
 はじめに、各学年の代表が、放送で「自分が追い払いたい鬼」を発表しました。
 その後、5年生がリードして各教室で豆をまきました。
 子どもたちの「心の鬼」を追い払うことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

新入学児童保護者説明会

 2月2日(木)に「新入学児童保護者説明会」を開催しました。
 来年度の入学児童は、8名の予定です。
 子どもたちも、今から楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

クッション作り(6年生)

 6年生が、家庭科の授業でクッション作りをしています。
 写真は、その時の様子です。
 ミシンを上手に使うことができています。
 どんな作品ができ上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより2月号

「給食だより2月号」を掲載しました。給食だより2月号

2月の献立表

「2月の献立表」を掲載しました。2月の献立表

オンライン表彰式

 1月30日(月)の昼に、「オンライン表彰式」を行いました。
 今回は、「郡山市優秀選手」の表彰です。
 第32回福島県少年空手道選手権小学生の部2年女子組手競技第2位となった、2年生児童にメダルを贈呈しました。
画像1 画像1

学校だより第38号

「学校だより第38号」を掲載しました。学校だより第38号

学校給食週間献立(1月30日)

 学校給食週間献立の最終日です。
 今回は、「なつかし献立 給食のはじまり」です。
 献立は、ごはん、塩鮭、だいこんのあさづけ、すいとん入りみそしるです。
 すいとんは、特になつかしさを感じました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 全校集会
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310