最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:50
総数:845772
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・14(火) 6年1組 国語

同じ読み方をする漢字を
正しく使えるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 5年1組 家庭科

ごみの出し方

燃えるごみは○曜日
燃えないゴミは〇曜日
プラスチックごみは…

知っているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 4年1組 音楽

「手拍子ワンダーランド」

クラスみんなで息を合わせて
手拍子や足踏みをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 3年1組 国語

図工の作品を紹介する文を作ります。

工夫したところは・・・
こだわったところは・・・です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 2年1組 国語

「楽しかったよ 2年生」

作文を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 1ねん1くみ さんすう

とけいの もんだいを たくさん ときました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・14(火) 避難訓練

画像1 画像1
掃除の時間中に緊急地震速報が入ったという想定で避難訓練をしました。

2・14(火)なかよし 掃除中の避難訓練

 今日は掃除の時間に、児童への予告なしに避難訓練を実施しました。掃除中に地震が起きたという想定でした。今日はその場で身を守る一次避難のみの訓練でしたが、なかよし学級の子どもたちは放送の指示をよく聞いて、速やかに一次避難ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2・14(火) 3年 給食おいしいね!

レーズンパンは
噛めば噛むほどおいしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2・14(火) 校長室での会食

画像1 画像1
校長室で給食の時間を過ごします。

小学校生活の思い出を話します。

2・14(火) 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
レーズンロールパン
牛乳
ホワイトシチュー
やきフランクフルト
ひじきとほうれん草のごまドレサラダ

2・14(火) 給食の準備

3年生の様子。

給食当番の人が協力して手際よく準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 給食の準備

午前の学習が終わり、給食の時間の始まりです。

まずは手洗いと手指消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・14(火) 6年2組 算数

単位の復習

1a=?ha
1dL=?L
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 5年2組 算数

速さの学習

時速230kmの新幹線が2時間走ると?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 4年2組 社会

日間賀島について調べてまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 3年2組 体育

ドリブルの練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 1ねん2くみ さんすう

もんだいをよんで たしざんになるか
ひきざんになるか かんがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・14(火) 資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中での作業でした。

早朝よりありがとうございます。

2・14(火) 資源回収

本年度最後の小学校の資源回収。

PTA理事の皆様には、早朝から寒い中の作業ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

学校ガイド

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp