自ら考え 心豊かに たくましく

1月18日(水) 2年生「 EC岩井 」の様子(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アクティビティ1「アイスブレイク」

 岩井学園園庭にて、留学生と自己紹介をして一緒に様々なゲームに挑戦しています。

 グループ関係なくごちゃまぜで、英語と身体を使った活動が多く、すぐに打ち解けました。まさにアイスブレイク!

             ーHP担当ー

1月18日(水) 2年生「 EC岩井 」の様子(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入園式を終え、待ちに待った昼食の時間です。

 留学生から「How are you?」と聞かれたとき、一番多かった回答は「I'm HUNGRY!」でした。
 いつもより早く朝食を食べているので、お腹すきましたね。

 このあと13時から17時までアクティビティになります。
 楽しみながらたくさんコミュニケーションをとっていきましょう。

         ーHP担当ー

1月18日(水)2年生:EC岩井の様子(4)

画像1 画像1
昼食の時間の様子です。

 黙食を守って、食べています。お腹が空いて、「ハングリー!」を連発していたので、あっという間に平らげてしまいました。
 皆元気です。
          ー副校長ー

1月18日(水) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学年の廊下には、書初めの入賞作品が展示されました。

 写真は、1年生の作品です。
 金賞・銀賞・銅賞(赤)に輝いた力作ばかりです。


 本日の午後、北区教育研究会教科部会が行われるため、1・3年生は給食終了後(13時10分目途)、一斉下校となります。
 3年生は、午後の時間を有効に活用してください。もちろん1年生もです。
 部活動等、放課後の活動はありませんのでご承知おきください。

              校長:高田勝喜

1月18日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・鯖のみぞれかけ
・野菜の酢味噌和え
・こしね汁
・牛乳

 〈給食クイズ〉
 大根の部位で「おろし」に適しているのはどの部分でしょう?

1. 上部    2. 中央部     3.下部
 
 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。

おりたたみ記事・ここをクリック

1月18日(水)2年生:EC岩井の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 入園式 」の様子です。

この3日間の『 4つのルール 』が伝えられました。

1 生徒の皆さんが主役
 間違えを恐れずにどんどんしゃべって、世界の色んな国からやってきた学生と交流するチャンス。

2 ネームタグしっかりつける
 名前を呼び合おう!

3 キャンパスパスポート
 コミュニケーションに役立つ情報やフレーズが載ってるので、3日間フル活用してください。世界地図とメモ欄にはたくさん教わったことを書いてください。

4 グループでの協力
 ゲームやアクティビティでポイントを稼いで、賞がもらえるように班で協力して頑張ってください。

生徒代表のあいさつでは、 
 『イングリッシュキャンプなので、英語を学ぶ姿勢を忘れないで過ごしましょう。
ルールを守りましょう。』
とメッセージが伝えられました。

 赤いベストを着用している方は、現地のスタッフで3日間のプログラム運営を担当していただきます。
 3日間よろしくお願いします。

             −2学年ー

1月18日(水) 2年生「 EC岩井 」の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高速も順調に「海ほたる」に到着
 外の冷たい風に当たりリフレッシュ!

 あと1時間ほどで「岩井臨海学園」に到着します。
 「海ほたる」から海を見て、ワクワクが増してきています。

           −HP担当ー

1月18日(水) 2年生「 EC岩井 」の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年は本日から3日間、千葉県南房総市にある岩井臨海学園で留学生と共に過ごします。

「EC岩井」のECとは、「イングリッシュ キャンプ」の略です。
留学生と触れ合い生活体験を重ねることで、楽しみながら異文化理解を深め、実践的コミュニケーション能力の向上させます。
また、この学年初めての宿泊学習でもあります。規律ある集団生活を通して、生徒相互の理解と友情を深めるとともに生徒一人一人の個性を伸ばしていく機会となるでしょう。

写真は、出発式の様子です。
今は、バスに乗り高速で海ほたるまで向かっています。

普段より朝早く集合しているので、しばし眠そうですが楽しんでいきましょう。

1月18日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式が終わり、留学生とともにバスに向かいます。
 登校してきた1年生も一緒に見送りをしてくれました。

 3日後、たくさんのプログラムを体験し、英語への興味・関心、異文化理解・国際理解、コミュニケーション能力・・・・と大きく成長して帰ってきてくれることを願っています。 
 「 気を付けて、いってらっしゃい!」

              校長:高田勝喜 

1月18日(水) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より2年生は、「 EC( English Camp )岩井 」の宿泊学習に2泊3日で出かけます。
 7時20分過ぎ、生徒たちは徐々に集まってきています。
 出発式では、留学生の自己紹介と担当するグループが伝えられました。

 8名から10名程のグループに留学生が1名ずつ担当して、3日間を過ごします。
 グループ名は「 エレファント・ジラーフ・ドルフィン・バンビ・・・・」と生き物で分けられています。

 もちろん、留学生のあいさつも英語です。早速、英語の学習が始まりました。

               校長:高田勝喜

1月17日(火) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
 今年度、中学3年生を対象に、東京都が初めて実施した「 中学校英語スピーキングテスト( ESTーJ )」の結果公表が、先週末、ニュースや新聞等で報道されました。

 少し遅くなりましたが、以下、「 NHK WEB 」の記事になります。
  *  *  *  *  *  *
 去年、初めて実施された東京都立高校の入試で活用される英語のスピーキングテストについて、都は、6万9000人余りが受験し、このうち、およそ16%が最も高い評価だったとする実施結果を公表しました。

 スピーキングテストは、グローバル人材の育成を目指し、都立高校の入試で「話す力」をはかろうと、解答の音声を録音する形で去年11月、全国で初めて実施されました。

 都は12日、このテストの実施結果について、定例の教育委員会で公表し、それによりますと、中学3年生6万9529人が受験し、大きなトラブルはなかったということです。

採点結果に応じて6段階で評価される仕組みで、
 ▽100から80までがA
 ▽79から65までがB
 ▽64から50までがC
 ▽49から35までがD
 ▽34から1までがE
 ▽0がF
となります。

今回の結果、
 ▽Aの割合は全体の16.8%
 ▽Bは25.8%
 ▽Cはもっとも多い31.6%
 ▽Dは16.9%
 ▽Eは8.1%
 ▽Fは0.8%
となりました。   【以下省略】
  *  *  *  *  *  *

 飛鳥中学校の結果は、A= 22.8 %・B=32.9 % と、都の割合より上回る結果となりました。
 スピーキングテストの結果は、2月21日(火)に実施される都立高校一般入試( 学力検査に基づく選抜 )に加点(A=20点・B=16点・C=12点・・・)されます。 
 
              校長:高田勝喜

1月17日(火) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年A組 保健体育の授業の様子つづき、

 現行の学習指導要領での【 体育分野 】では、3年生は、「 球技 」及び「 武道 」のいずれかを選択して履修するように定められています。
 今日の授業は、「 球技 」の中の「 ベースボール型 」の授業に取り組んでいました。

 男子の打席は、ホームランバッターがつづきます。
 フルスイングの打球で得点に・・・。
 バッターには近づかないなど、怪我や事故防止を最優先に取り組んでいました。


 今週末から、いよいよ都内の私立高校の推薦入試等験が始まります。来週末は、都立高校の推薦入試、2月には、私立高校の一般入試、21日の都立高校一般入試( 学力検査に基づく選抜 )とつづきます。
 入試を乗り越えるためには、健康管理と体力はとても大切です。
 基本的な生活習慣・平常心を忘れずに大きな壁を乗り越えてください。
 「 壁は自分自身だ!」頑張れ!3年生、応援しています。

            校長:高田勝喜

1月17日(火) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年A組 保健体育の授業の様子です。

 午前中、「 中学校長会 」がありましたが、、会場が寒く、さらに自転車で学校に戻ったため、体が冷え切っていました。
 校庭では、4時間目3年生の体育の授業が行われています。ウォーミングアップのためにランニングをしている生徒たちから「 おはようございます。」の元気なあいさつ。
 
 3年生の頑張っている姿を見て、「 寒い!」と、背中を丸めていてはいけないと感じました。
 校長会で配布された資料等を校長室において、校庭へ。
 
 仲間と声を掛け合い、楽しそうに「 ソフトボール 」に取り組む3年生の姿に、元気をもらいました。

               校長:高田勝喜

1月17日(火) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・チキンライス
・ビーンズサラダ
・シナモンアップルパイ
・牛乳

 今日の「アップルパイ」には、シナモンを入れています。
 シナモンは甘味を引き立てる香りなので、お菓子に使われることも多く、アップルパイの他に、さつまいもやカボチャなどとも相性が良いスパイスです。
 
                栄養士  大西
 

1月16日(月) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年A・B組 英語少人数指導の授業の様子です。
 黒板には、
 1 Mt.Fuji (  )(   ) 〜 .
 2 Sushi (  )(   )〜 .
 3 AJH (  )(   )in 1947.
と書かれています。

 ・富士山は、〜 に選ばれた。
 ・寿司は、〜 に好まれている。
 ・飛鳥中は、1947年に建てられた。  
の構文について、学習しています。
 生徒たちは、担当の先生の説明を真剣に、集中して聞いています。

 その後、学習用端末『 Chromebook「きたコン」』に配布された課題に取り組みます。(写真:中)
 こうした学習用端末『 Chromebook「きたコン」』の利活用が、日常の学習スタイルになっています。

 2年生は、明後日から「 EC岩井( English Camp )」の宿泊学習に2泊3日で出かけます。
 3日間、留学生と様々なプログラムを通して、英語に触れる貴重な体験学習です。
 これまで学習してきた英語を十分に活用し、英語のコミュニケーションを通して、異文化理解につなげてください。
 
 3日間楽しく過ごすためにも、体調管理をしっかりして臨みましょう。
 また、2年生の保護者の皆様には、同居するご家族の体調管理もよろしくお願いいたします。
 万が一、体調不良やご家族に発熱等の症状がある場合は、宿泊学習への参加を控えていただきますようお願いいたします。

 現地でお子様に発熱等があった場合、他への感染回避のため、現地まで迎えに来ていただくことになりますので、ご理解・ご協力いただきますよう重ねてお願いいたします。

             校長:高田勝喜

1月16日(月)本日の学校風景(3) テニス部大会報告

画像1 画像1

 昨日、1月15日(日)に、『 1年生ブロック大会( 北区・文京区・板橋区・豊島区 )が行われました。
 
 男子では、2ペアが3位入賞となり、女子では1ペアがベスト8となりました。

 男子2ペアは、2月5日に行われる『 東京都強化研修大会 』に出場してまいります。
 課題も多く見つかった1日となりました。
 今後とも応援よろしくお願いします。

                テニス部顧問 岡田

1月16日(月) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・ご飯
・豚肉と厚揚げのオイスター炒め
・せり切り野菜のスープ
・牛乳

 〈給食クイズ〉
 オイスターソースの原料はどれでしょう?

1. えび    2. 牡蠣     3.ホタテ
 
 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。

おりたたみ記事・ここをクリック

1月16日(月) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1

 一昨日の14日(土)には、「 道徳授業地区公開講座 」を開催し、3年ぶりに保護者の皆様に道徳の授業を参観していただきました。ご参観ありがとうございました。
 (写真は、東京都教育員会HP内の「道徳授業地区公開講座」の説明です)

 次年度は、ぜひ、授業後の「 協議会 」にも保護者・地域の皆様にご参加いただき、道徳教育について、意見交換できればと考えています。

 校内を巡回していた際、保護者の方から、「 生徒たちと先生方の関係が良好ですね。」と、お褒めの言葉をいただきました。ありがとうございます。
 また、「 協議会 」では、学校評議員の皆様からも「 話し合いの活動が、とてもよくできていた。」「 かつての道徳の時間と様変わりした。」等の感想をいただきました。

 次年度、コロナが収束し、多くの皆様と「 道徳教育 」について、意見交換できることを楽しみにしています。

              校長:高田勝喜

1月14日(土) 本日の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、土曜授業日を活用して、「 道徳授業地区公開講座 」を開催いたしました。
 昨年・一昨年と新型コロナウイルス感染防止対策のため、保護者・地域のみなさま方をお呼びすることができませんでした。
 公開での「 道徳授業地区公開講座 」は、3年ぶりとなりました。

 これまで、各学年ごとに「 主題設定の理由 」や「 授業の展開 」などを話し合い、「 学習指導案 」を作成してきました。(写真:上)

 1年生は、「 正義や公正さについて考えよう 」・2年生は、「 自らを高めていく生き方とは、どんな生き方だろう 」・3年生は、「 自然を大切にするとは、どういうことだろう 」をテーマに授業を行いました。

 授業後、学校評議員の皆様にもご参加いただき、協議会を実施しました。(写真:下)
 次年度は、さらに保護者の皆様にも協議会に参加していただき、道徳教育について、学校・家庭・地域で共有してまいりたいと思います。

              校長:高田勝喜

1月13日(金) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の放課後、英語検定試験を実施しました。

 北区では、検定試験の検定料を区が補助する制度があります。
 本日実施の「 第3回 英語検定試験 」では、1・2年生を対象に検定料が補助されています。

 本日は、89名の生徒が、受検級別に5つの教室に分かれて実施しています。
 中学校3年生までに、英検3級の取得が目安となりますが、今回は、準2級・3級に64名の生徒が挑戦しています。
 ぜひ、中学校生活3年間で「 1人1資格以上(3級以上) 」の取得を目標に取り組んでください。

 放課後の遅い時間まで、試験監督を担当していただいている先生方ありがとうございました。

               校長:高田勝喜

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175