ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

2/2 1年生 図画工作「はこでつくったよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作では、箱を使って作品を作っています。。いろんな形の箱を重ねたり、組み立てたりして、どんな形になるか試しながら作っていました。
 完成するのが楽しみですね!

5年 お正月冬まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが企画した集会活動を行いました。1月最終日になってしまいましたが、お正月にちなんで、お正月の一日(だるまさんが転んだ)お正月バスケットをして、楽しみました。

1/30 1年生 たぬきの糸車

画像1 画像1
画像2 画像2
 たぬきの糸車で好きなところを絵と文で書きました。それぞれの面白いと思ったところや好きなところを抜き出し、お互いに発表し合いました。
 登場人物になりきって読み方を工夫している姿も見られました。

なわとびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、休み時間になわとびタイムがありました。声をかけ合いながら、長なわ練習に一生懸命に取り組んでいます。また来週も、新記録目指して頑張ります!

3年2組 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年2組で道徳の研究授業がありました。教科書のお話を読み、真剣に考えて発表したり、ロイロノートに意見を書いたりしました。子ども達は、「約束は、自分たちが安全にくらすために、守らないといけないね。」と、改めて考えていました。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、電流の生み出す力の学習をしています。3年生の時に豆電球をつないで回路を作った時のことを思い出して、電磁石の回路を作りました。乾電池の個数、コイルの巻き数によって、強さはどうなるの実験しています。

図書委員会による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、5年生の図書委員会の皆が、読み聞かせに来てくれました。寒い日にピッタリなおでんの絵本を読んでもらい、「食べたくなっちゃったー。」という声も聞こえました。とても上手な読み聞かせに、皆聞き入っていました。

中学年 なわとび練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長なわ練習の最後には、学級ごとに、本番と同じ3分間跳びに挑戦しました。さすがの4年生は、100回以上でした。3年生も、新記録を目指して頑張ります。

中学年 長なわ練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長なわを4年生に回してもらうと、「速い!」「跳べるかな。」と不安そうな3年生でしたが、タイミングを教えてもらったり、かけ声をかけてもらったりして、跳べるようになりました。

中学年 長なわ練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3.4年生で体育の時間に、長なわの練習を行いました。縄跳び記録会に向け、休み時間にも練習しています。今日は、長なわをたくさん跳ぶコツを、4年生が3年生に教えてくれました。

午後の練習に行ってきます。

午後はみんなでリフトに乗ります。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

お昼はカレーです。
ちゃんと食べて午後も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

午前中終わりました。

午前中の練習が終わりました。
これから、みんなでお昼です。
子どもたちよくがんばりました。
上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リフトに乗って登ります。上の景色も楽しみです。

始まります。

さっそくグループごとに、スキー開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の天気です。

無事に猪苗代スキー場に到着しました。
最高の天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 1年 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育では、跳び箱をやりました。両足で踏み切って、またぎ乗り・またぎ下りをしました。
何度も練習して、自分の体を手で支えて下りることができるようになってきました。

1/18 1年 昔話を聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の先生をお招きして、昔話を聞きました。
赤木地区のお話や、干支のお話などを聞いたり、手遊びを教えてもらって遊んだりしました。子どもたちはとても興味津々でした。

5年 スケート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 磐梯熱海アイスアリーナでスケート教室を行いました。靴を履くところから楽しそうでした。昨年度も経験しているためか、みんな上手に氷の上で楽しむことができました。指導の先生もびっくりしていました。最後はみんなで記念撮影をしました。

4・5年 スケート教室

初めは恐る恐るだった子どもたちも、帰る頃にはスイスイ滑る姿が見られました!
あっという間に帰る時間で、「もっと滑りたかったー!」と惜しむ声がたくさん聞こえました。
大きな怪我もなく、とても楽しいスケート教室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 あかりんタイム(9)
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269