ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

交通安全教室

 4月8日(金)の5校時に、1学年において交通安全教室を行いました。コロナウイルス感染防止のため、Zoom会議システムを活用しオンラインで各教室での実施となりました。
 今年度1回目となる交通安全教室では、交通事故から身を守る安全な生活、富田中学区の交通状況と危険箇所、交通事故に遭遇したときの対処などについて、安全指導担当の先生から映像を交えてお話しがありました。各教室では、真剣な姿勢で話を聞く生徒の姿が見られました。今年度、富田中交通事故ゼロを目指して、皆で安全意識を高めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き

 4月7日、昨日の入学式の疲れも感じさせず、新入生が笑顔で登校してきました。授業のスタートは学級開きです。学級担任の先生の自己紹介や教室での過ごし方などの話がありました。教室からは和やかな笑い声が聞こえたり、しっかりとした姿勢で先生の話に耳を傾ける姿や夢中で自己紹介カードを記入したりする姿が見られました。
 2・3年生も、本日は学級開きや生徒指導用の写真撮影、補助教材の購入などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度入学式

 4月6日、富田中学校4階教室及びワークスペースにおいて、令和4年度入学式を挙行しました。当初は体育館で実施する予定でしたが、3月16日に発生した地震の影響により、会場の変更とオンラインの活用による実施となりました。
 式の中で行われた入学者呼名では、学級担任から一人一人の名前が読み上げられ、どの生徒も元気に返事を返すことができました。今年度の富田中学校入学生は、郡山市内で一番多い239名となります。
 新入生一人一人が富田中学校の教育目標「自主自立」「共生」「健康」のもとで自らを鍛え夢の実現を図れるように、富田中学校職員一同、寄り添う教育により支援してまいります。
画像1 画像1

令和4年度教育活動がスタート 着任式・始業式

 4月6日、新2年生、新3年生の生徒たちが元気に登校し、令和4年度の富田中学校の学びが始まりました。
 新年度の始まりにあたり行われた着任式では、昨年度末人事異動により着任した9名の教職員の紹介がありました。
 引き続き行われた始業式では、校長式辞の中で「地震による被害やコロナウイルス感染症などの困難な中での学校生活のスタートとなりますが、レジリエンスを高め、皆でケアし合いながら乗り越えていきましょう。」という話がありました。
 これからの一年間の「富田の学び」を通して、生徒たちが健やかに、しなやかに成長していくことを期待します。
画像1 画像1

新年度スタート

いつも富田中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 新入生歓迎会 身体測定(1年)
4/13 ふくしま学力調査(1・2年) 避難訓練1
4/14 市中教研教科・教科外専門部総会
4/15 生徒会専門委員会1 時間割開始
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522