最新更新日:2024/05/31
本日:count up182
昨日:186
総数:844824
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

11・30(火)6年生 修学旅行 就寝

 消灯時間になりました。

 けが、病気もなく、1日元気に過ごしました。

 明日も1日元気に過ごしましょう!

 (本日の配信はこちらで終了です。)
画像1 画像1

11・30(火)6年生 修学旅行 就寝前2

就寝前ですが、まだまだ6年生元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・30(火)6年生 修学旅行 就寝前1

 布団を敷いて、歯磨きをして、準備万端!

 消灯まで部屋の仲間とそれぞれ過ごします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

11・30(火)6年生 修学旅行 反省会2

 部屋長会で聞いた話を各部屋に伝え、今日のふりかえりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・30(火) 6年生 修学旅行 反省会1

今日の思い出をハガキに書きます。家に届くのが楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・30(火)6年生 修学旅行 部屋長会

 今後の日程と注意事項について連絡を受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・30(火)6年生 修学旅行 部屋の過ごし方

 夕食、お風呂を終えて、各部屋で今日の反省や部屋の片づけを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・30(火)6年生 修学旅行 夕食5

 夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・30(火)6年生 修学旅行 夕食4

 夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・30(火)6年生 修学旅行 夕食3

 夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・30(火)6年生 修学旅行 夕食2

 夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・30(火)6年生 修学旅行 夕食1

 夕食の準備が整い、距離を開けて食事をとります。

 今日の夕飯はすき焼きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11・30(火)6年生 修学旅行 夕飯

画像1 画像1
一人鍋はすき焼き。お刺身もあり、美味しそうです。
画像2 画像2

11・30(火)6年生 修学旅行 夕食の前に

画像1 画像1
手指消毒をしてから夕飯です。
画像2 画像2

11・30(火)6年生 修学旅行 ホテルにて

 部屋に入り、荷物の整理等を行っています。

 早く着いて余裕をもって行動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・30(火)6年生 修学旅行 ホテル到着

予定より早めに到着しました。ホテルの方に挨拶をして部屋に入ります。
画像1 画像1

11・30(火)6年生 修学旅行 ホテルに向けて

 予定を繰り上げて、ホテルに移動します。

 みんな元気に本日最後の目的地に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(火) 6年生 修学旅行 平等院鳳凰堂

10円玉と一緒にパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・30(火)6年生 修学旅行 宇治平等院

 時間より早く行動しているため、到着も早くなりました。

 明るい時間で見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・30(火)6年生 修学旅行 東大寺前

 大仏殿の見学後、東大寺を背景に写真をとります。

 南大門では、2体の金剛力士像を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp