最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:145
総数:845058
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

10・29(金) 萩原町連区 地域の行事あれこれ【校長室より】

画像1 画像1
 公民館行事で「第30回萩原町歩け歩け大会」が11月21日(日)に行われます。今年は、中島小学校区を歩く計画です。中島城址や中嶋宮などをめぐるコースとなっています。
 また、公民館祭りが11月7日(日)に萩原公民館にて行われます。3年生から6年生が夏休みに作成した自由研究の一部が展示されます。
 
 コロナ禍で地域行事が中止となる中、開催方法を工夫して実施していただけることに感謝です。


 現在、新型コロナ感染者数が少なく、社会全体が活発に動き出しています。しかしながら、新型コロナウイルスがなくなったわけではありません。11月は、1年生の昔遊び体験、4年生のセルフディフェンス講座、全学年のペアによるいもほり体験、6年生の修学旅行と行事が多くあります。
 新型コロナウイルス感染症にり患しないよう、今後も油断することなく、できる限りの感染症防止対策をしていきたいですね。

10・29(金)給食おいしいです

おいしいポーズをしてくれました。
笑顔が最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・29(金)今日の給食

【献立】
むぎごはん
ぎゅうにゅう
みそしる
ほっけのしおやき
いんげんのごまあえ
りんご
画像1 画像1

10・29(金)5年2組 外国語

外国語の授業の様子です。
ALTのユリアン先生と食べ物の名前を確認しています。
とてもいい発音ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(金)4年2組 国語

国語の授業の様子です。
今日は、これまでの学習の確認テストです。
聞き取りテストをはじめに行いました。
みんな集中して問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・29(金)4年1組 算数

クロームブックを活用しています。

今日は面積の求め方について学習しました。

ペアで教えあいもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(金)2年1組 書写

書写の時間です。
はがきの書き方について学習しました。

正しい鉛筆の持ち方や正しい姿勢を意識して
書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(金)1ねん2くみ おんがく

鍵盤ハーモニカで
ドレミファソの音を使って曲を演奏しました。

指使いとタンギングの確認をしました。
上手に演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(金)1ねん1くみ さんすう

算数の授業の様子です。
これまで学習した足し算の練習問題を
自分の力で解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(金)3年1組 理科

理科の授業の様子です。
かがみではね返した日光はどのように進むのでしょうか。
をめあてに実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(金)2年2組 体育

運動場で体育の授業を行っています。
リレー形式で、チームに分かれて
バトン渡しの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(金)3年2組 国語

「ちいちゃんのかげおくり」という教材を学習しています。
今日は、第5場面について
登場人物の気持ちやその背景について
みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(金)6年1組 外国語

グループでフードチェーンカードを作成しました。
英語を使って初めの挨拶をしました。
生き物が食べるものやその様子について英語で上手に表現できました。
終わりの挨拶も英語で行いました。
発音もきれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・29(金)昇降口の様子

どの子も手指消毒をしっかり行ってから、
上靴に履き替えます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10・29(金)朝来たら・・・

昇降口では、上靴に履き替える前に、手指衛生のために消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・29(金)朝の登校

「おはようございます」のあいさつができていますね。

今日も元気に楽しく学校生活を過ごしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

10・29(金)おはようございます

今日も友だちと楽しく勉強しましょう。

【本日の下校】
1、2年生 15時10分 下校
3〜6年生 16時00分 下校
画像1 画像1
画像2 画像2

10・29(金)おはようございます

今日も秋晴れの朝。

気持ちよく登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・28(木)給食美味しいです

給食をおいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・28(木)今日の給食

【献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
わかめスープ
ピリからにくじゃが
画像1 画像1

★トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp