最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:44
総数:845759
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

9・30(木) 【訂正】10月8日(金)の下校時刻について

10月8日(金)の下校時刻について
訂正をさせていただきました。

マチコミにて訂正しました時間を掲載し
送信させていただきました。

直前の変更で大変ご迷惑をおかけいたします。

よろしくお願いいたします。

9・30(木)さようなら

今日も頑張りましたね。

明日も元気に登校しましょう。

さようなら。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・30(木)給食おいしいです

今日の給食もおいしいです。
みんなの笑顔が最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
コーンスープ
キャベツ入りミンチカツ
フローズンヨーグルト

9・30(木) 5年2組 国語

「たずねびと」

主人公が広島で目にしたものを
まとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木) 5年1組 国語

「たずねびと」

広島を訪れた主人公、
心をうごかされたものに線を引いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木) 2年2組 運動会練習

動きがそろってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木) 2年1組 音楽

「もりのたんけんたい」

リズムに合わせて手拍子します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木) 3年2組 国語

秋と言えば?

意見を出し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木) 3年1組 算数

1kg100gの砂から200gとりました。
何g残りますか?

どう計算するとやりやすいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木) 6年1組 家庭科

衣服についている洗濯表示について
まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木) 4年生 運動会練習

隊形移動の練習。

スキップで楽しく入れ替わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木) 1ねん2くみ こくご

「かずと かんじ」

かずのかんじの よみかたをみて
きづいたことを はっぴょうします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(金) 1ねん1くみ さんすう

「かたちづくり」

きょうかしょの みほんのとおりに
つくれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木) 3年2組 国語の時間

 夏も終わり、秋が近づいてきます。

 秋について、いろいろと学習します。

 身の回りにある「秋」を探してみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・30(木) 3年1組 算数の時間

 重さを比べたり、合わせたりする計算の仕方を学習しました。

 練習問題にも取り組んで、重さの計算マスターをめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木)朝の手洗い

朝読書が始まる前に
必ず手洗いを行います。
しっかり洗えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9・30(木)朝来たら・・・

昇降口で手指の消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9・30(木)おはようございます!

地域の方に見守られて登校です。

【本日の下校】
全学年 15時10分 一斉下校
画像1 画像1
画像2 画像2

9・30(木)朝の登校

登校の様子です。
交差点では、交通安全の旗を持って
見守っていただいています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

GIGAスクール

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

保健関係

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp