「健康」「好学」「友情」「奉仕」心身を鍛え、自ら学び、共に支え合い、人に尽くせる生徒を目指して

2学期終業式・受賞報告が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式が行われ、校長先生からの式辞では、七中生の活躍や成長にお誉めの言葉をいただきました。3つに「い」についてお話があり、「命」「今」「意志」を大事にして有意義な冬休みを送るようにと話されました。
 生徒指導担当からは冬休みの過ごし方の話がありました。SNSのトラブルに気を付けること、交通事故に気を付けること、感染症に気を付けることなど、「命」を大事にして充実した冬休みを送って欲しいと話がありました。
また、2学期も各種大会やコンクール等、様々な場面で七中生が活躍し、受賞報告が行われました。

保健だより12月号及び保健関係パンフレット

保健だよりと保健関係のパンフレットを「お知らせ」に掲載しました。
健康第一、引き続き感染対策をしっかりと行ってください。

校内書道講習会

13日(月)と14日(火)の2日間、1年生を対象とした書道講習会を実施しています。
講師の先生のわかりやすい説明とていねいな実技指導で、「不言実行」の文字が見る見る上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

県声楽アンサンブルコンテスト金賞

画像1 画像1
第38回福島県声楽アンサンブルコンテストが、11日(土)、福島市のふくしん夢の音楽堂で開催されました。
本校合唱部は見事金賞に輝き、13日(月)に受賞報告と表彰状の伝達を行いました。
保護者、地域の皆さまにはたくさんの声援をいただきありがとうございました。

バレーボール市内冬期リーグ戦(男子)

12月11日(土)、12日(日)の二日間でバレーボール市内冬期リーグ戦が行われました。
男子バレーボール、見事第1位の成績を収めました。
みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール市内冬期リーグ戦(女子)

女子バレーボール
2部第2位の成績を収めました。
みんながんばりました。
画像1 画像1

2学期大掃除が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日頃お世話になっている校舎への感謝を込めて、大掃除が行われました。
普段は手の届かない、下駄箱の清掃や教室の床磨きを行いました。
スッキリと年末を迎えられますね!

都道府県別賞

画像1 画像1
生命保険文化センター主催の全国中学生を対象とした第59回中学生作文コンクールで、本校の3年生が「都道府県別賞 福島県一等」を受賞しました。上の写真は、本日放課後に主催関係者より校長室にて表彰式を行った様子です。本当におめでとうございました。

新しいAETの先生を紹介します。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日より、新しくAETの先生がいらっしゃいました。
アイルランド出身のコナー先生です。
とてもステキな先生です。
週2回ほど七中生のために英語を教えて下さいます。
英語の時間が楽しみですね!

第2回校内授業研究会

12月1日(水)、第2回校内授業研究会を実施しました。国語、数学、英語、理科、社会、保健体育、美術の7教科の授業を行い、近隣の小学校の先生方も授業参観にお出でになりました。
授業のあと、各教科毎に事後研究会を実施し、授業について振り返るとともに、タブレットの効果的な使い方について情報交換を行いました。
大変有意義な研究会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 転入職員着任
4/6 着任式 始業式 入学式
郡山市立郡山第七中学校
〒963-0209
住所:福島県郡山市御前南二丁目110番地
TEL:024-951-8200
FAX:024-951-1884