日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

あちらでも、こちらでも 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも、
きれいな環境で学習できるのも、
一人一人の心がけがあるからです。
おそうじ、
本当にありがとうございます。

あちらでも、こちらでも 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年間の汚れ落とし。
3学期には、
きれいな環境で生活できますね。

あちらでも、こちらでも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、
2学期最終日。
あちら、こちらで、
清掃にはげむ薫っ子が。

薫の子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2学期最後の日です。
「薫の子」=通知表
が、担任から手渡されています。
83日間の2学期の学習や生活の様子をお知らせしたいます。

掲示委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示委員会のみなさんが、
定期的に新聞を発行しています。
今回は、冬休みやお正月を題材にしています。

第2学期終業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
最後には3人そろって、
みんなから拍手を送られていました。
カメラマンさん、
いつもテレビ放送ありがとうございます。

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2学期の終業式を行いました。
2・4・6年の代表児童が、
2学期を振り返って、作文を発表しました。
各学年の代表だけあって、
内容も態度もしっかりとしたものでした。

クリスマス会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、
クリスマスにちなんだジェスチャーゲームです。

クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンタクロースに扮し、
お笑いを披露する4年生。

おたのしみ会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、
フルーツバスケットを楽しんでいます。

表彰がありました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
薫地区の
少年の主張の表彰でした。

表彰がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、
昼のテレビ放送で、
表彰を行いました。

ハンカチおとし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おとないりの1年2組では、
ハンカチおとしの真っ最中。
もりあがらないはずはありません。
みんな、とても楽しそうです。

ニジユーがやってきた 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、
ダンスリーダーのまねをして、
全員が踊ります。
上手な薫っ子には、
メダルが2枚贈呈されるようです。

ニジユーがやってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時目にお楽しみ会でもりあがる
1年3組のみなさん。
ダンス係の薫っ子が、
みんなの前で、
ニジユーになりきって踊ります。

「なりたい職業」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、
総合的な学習の時間でまとめてきた
「なりたい職業」の発表をしていました。
タブレットのプレゼン資料を基に、
堂々と発表していました。

お楽しみ会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生でも、
お楽しみ会を実施しているようです。
ちょうど、
宝探しゲームをしていました。

調理実習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たまごを使った料理と、
野菜を使った料理をしています。
おいしそうなにおいに、
ついつい、おなかもなってしまいそうです。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、
調理実習に挑戦中です。

確認中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
確認テストの出来具合を確認しているのは、
4年生のみなさんです。
5問中何問正解できましたか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任式 職員会
4/4 職員会
4/5 学級発表17:00〜
4/6 第1学期始業式/入学式
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308