追い払いたい鬼1

昨日は、5年生が中心となって実施した「豆まき」を紹介しました。
今回は、各教室の廊下に掲示してある子どもたちが「追い払いたい鬼」を紹介します。
1枚目は、1年生です。
2枚目は、2年生です。
3枚目は、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆まき

 2月2日(水)の昼に、5年生が中心となって全校生で「豆まき」を行いました。
 はじめに、各学年の代表が、放送で「自分が追い払いたい鬼」を発表しました。
 その後、5年生が分担して各教室へ行き、5年生がリードして豆まきをしました。
 校長室でも豆まきをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(5年生)

「形の動きやバランスを考えて美しく組み立てよう」の学習のつづきです。
もうすぐ完成ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の授業(3年生)

3年生の外国語活動の授業の様子です。
今回は、AETのアンバー先生といっしょに学習しています。
動物の名前などを英語で言う内容でした。
アンバー先生の発問に、素早く答えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第1学期始業式  入学式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310