令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

令和3年度末人事異動による転出・退職者及び転入者のお知らせ

 標記の文書データを当HP「お知らせ」にUPしましたので御覧ください。

PTA役員会

 本日18:00より、PTA役員会を開催しました。来年度の役員選考の件などについて御協議いただきました。役員の皆様、お忙しい中、御来校いただき誠にありがとうございました。
画像1 画像1

PTA会計監査

 本日、17:30より、PTA会計監査を行っています。PTA会長、会計、監査の方々にお世話になっています。御協力ありがとうございます。
画像1 画像1

離任式のお知らせ

 昨日、1・2年生に離任式のお知らせを配付しましたが、当HP「お知らせ」に文書データをupしましたので御確認ください。

教室移動

 2年生が1階へ、1年生が2階へ引っ越しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室移動に向けて

 各学年、教室移動に向けて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 本日、修了式を行いました。校長先生から各学年の代表に修了証書が手渡されました。校長式辞では、「決意と持続」というテーマでスタートしたこの1年間、コロナ禍で様々な制限があった中で、生徒たちがよく頑張ったとねぎらいの言葉がかけられました。
 この後、学級活動、愛校作業、教室移動をして1年間を締めくくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の表彰

 修了式に先立って、郡山市明るいまちづくり推進運動標語・川柳コンクールの表彰を行いました。入賞おめでとうございます。
画像1 画像1

教室移動に備えて

 明日、修了式後に行う、教室移動に備えて、2年生が荷物の移動作業を行っています。
画像1 画像1

今年度最後の給食

画像1 画像1
 今年度の給食が今日で最終日となりました。
 1年間、おいしく、栄養価の高い給食を提供してくださった給食センターの皆様に感謝です。

1年英語の授業

 学習形態を工夫して、英文を読む練習をしています。
画像1 画像1

今日も部活動なしで下校します

 昨日に引き続き、今日も地震後の対応として、部活動なしで下校となります。
 なお、本日、生徒たちにタブレット端末を持ち帰らせました。今週末にタブレット端末を使って学習コンテンツに取り組んでもらうためです。
 御家庭で、学習コンテンツに取り組んでいる様子などを見守っていただければと思います。
画像1 画像1

2年数学の授業

 2年生の数学の授業では、1年間の学習のまとめを行っています。
 なお、3月16日発生の大地震後の対応として、大きな余震が起こった際に、すぐに避難できるように、荷物を机の横に置くようにしています。(移動教室の際も荷物を持って移動しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

「図書新聞」をUPしました

 当HP「お知らせ」に「図書新聞」をUPしましたので御一読ください。
 今号では「1年生の図書委員おすすめの本」を紹介しています。

1年英語の授業

 本日はAETの最終勤務日となりました。1年生の英語の授業では、AETが出題するワードを解答者に当てさせるため、グループでヒントを出し合うという活動を行っています。かなり盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

優しく、気が利く生徒たち

画像1 画像1
 昨日の地震による学校の被害は、各教室等で荷物が多少落下したぐらいで、教育活動には支障がありません。
 図書室の図書が数十冊落下していたのですが、早く登校した2年生が、気を利かせて元通りにしてくれました。
 優しく、そして気が利く、素晴らしい生徒たちです。

重要 3月16日発生の大地震後の対応について

 3月16日深夜に発生した大地震の影響でしばらくの間、余震等の恐れがあります。本日につきましては、余震等の二次災害等に備え、B案6校時、部活動なし、生徒下校15:35で対応させていただきます。急な対応となり大変申し訳ありませんが、御理解・御協力の程よろしくお願いいたします。
 なお、明日は通常授業、部活動なしで15:05下校とします。
 昨日の地震により、心配や不安で睡眠時間が十分に取れていない生徒も多くおりますので、今日は早めに下校した後、ゆっくり体を休めてほしいと思います。

春の訪れ

 1年生が学校花壇に植えたチューリップの球根から芽が出てきました。4月の入学式の頃には、満開になっていることでしょう。
画像1 画像1

2年理科の授業

 2年生の理科の授業では、発電機のしくみについて学習しています。実験結果に「お〜」という驚きの声が上がりました。
画像1 画像1

本を読もう

 3月18日(金)と3月22日(火)の2日間、春休みの本の貸出を行います。貸出は1人5冊までです。この春休み、是非、読書に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 離任式
4/1 着任 職員会議1
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372