最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:380
総数:1293145
物憂げな6月の雨に打たれて♪ 常中坂を駆け上がろう ☆常中DREAMERS☆

6/9 情報メディアを比較しよう

2年2組の国語です。
いろいろな情報メディアの比較をしていました。

「本」「新聞」「テレビ」「SNS」「ネットニュース」「雑誌」
これらのメディアを、速報性、詳細さ、信頼性の観点から自分なりの考えを記入します。

これは大事な学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 実験レポートを作ろう!

2年5組の理科です。
実験レポート作りに取り組んでいました。

すでに実施した実験を自分なりにレポートにまとめます。
予想や結果、考察等を書きます。

自分の思考を整理するのに役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 かわいい!

ある3年生のお弁当です。
(男の子ではありません)

こんなお弁当、一度は食べてみたい。
かわいいね!
画像1 画像1

6/8 お弁当訪問3

3の3のお弁当訪問です。

お弁当でも給食と同じように默食です。
本当なら友達と輪になって食べたいでしょうが・・・。

でも美味しいよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 お弁当訪問2

3の2のお弁当訪問です。

今日から3日間はお弁当です。
誰も忘れなかったでしょうか?

お家の人に感謝していただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 お弁当訪問1

3の1にお弁当訪問をしました。

久しぶりに学校でお弁当タイムです。
給食もうれしいけど、お弁当はやっぱり格別ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 実習生の授業

3年5組の音楽で教育実習生が授業を行いました。

きっと緊張しているでしょう。
でも一生懸命さがとても伝わってきます。

この初心を忘れないでほしい・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/8 修学旅行だったのに・・・

ホームページの今週の予定です。
本当なら今日から修学旅行だったのに・・・。

仕方がない・・・。
画像1 画像1

6/8 木を切る

1年7組の技術です。
ペンスタンドの制作です。

木を固定し、のこぎりで木を切ります。
まっすぐに切ることはできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 くぎの下穴あけ

1年7組の技術です。
ペンスタンドの制作でした。

機械を使って釘の下穴をあけています。
機械の使用は小学校で糸のこぎりは使いましたが、これは初めてです。

慎重にあけます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 3年間のはじまり、はじまり〜

1年生の学年掲示です。
4月に撮影したクラス写真と級訓の説明です。

3年間の物語のはじまりはじまり〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 ペアで会話

1年1組の英語です。

ペアで会話します。
躊躇することなく会話します。
自然な姿がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 エアコン可動開始!

暑くなってきました。
湿気もあります。

教室のエアコン可動開始です!
気持ちがいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 9日は口座振替日です!

6月9日(水)は口座振替日です。
ご準備をお願いいたします!
画像1 画像1

6/7 どれも美味しそう!

1の2の朝食を見せてもらいました。

どれも美味しそうですね。
準備をしてくれるお家の方に感謝です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/7 朝食を見直そう

1年2組で栄養教諭による食育の授業を行いました。

自分の今朝の朝食を書き出し、どんな栄養が足りないのかを考えて付け加えます。
担任の先生も一緒に考えます。
理想の朝食はできたでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 裁縫のテスト

3年3組の家庭科です。
裁縫のテストを行いました。

時間内に並縫いと返し縫いをします。
みんな一生懸命です。

男女にうまさは関係ありません。

(下)ある男の子の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 3年 8日〜10日、弁当を忘れずに!

3年生は修学旅行が延期になったので8日〜11日は通常授業です。
急な延期のため、昼食は下記のようになります。
お間違えないようにお願いします。

○8日(火)〜10日(木)は弁当持ちです。
○11日(金)は給食ありです。



画像1 画像1 画像2 画像2

6/7 何秒だった?

1年1・2組の女子体育です。
50mを走り終えると記録係のところに行きます。

「何秒だった?」

小学校の時よりも速くなったかな?
画像1 画像1

6/7 よ〜い、ドン!

1年1・2組の女子体育です。
50mの計測でした。

「よ〜い、ドン!」の合図でスタートします。
梅雨の晴れ間の中、全力で駆け出しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信 ユリノキ

スクールプラン

eライブラリ家庭学習サービス

新型コロナウイルス関係

授業配信関係

愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。