本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

福島県合唱コンクールが行われました

 8月29日(日)、いわき芸術文化交流館アリオスにおいて【福島県合唱コンクール】が行われました。
 本校合唱部が出場し、こちらも無観客ではありましたが、ホールの静寂の中に荘厳なハーモニーを響かせ、見事『中学校部門1位・県教育長賞』『総合3位・三浦賞』を受賞し、9月下旬に山形市で行われる東北大会への出場を決めました。ご声援ありがとうございました。
 引き続き、ご協力をお願いします。

東北吹奏楽コンクールが行われました

 8月29日(日)、宮城県仙台市エレクトロンホール宮城において【東北吹奏楽コンクール中学校の部】が行われました。
 本校吹奏楽部は、南相馬市立原町第一中学校、福島市立岳陽中学校とともに、福島県代表として出場しました。
 無観客ではありましたが、ホールに音色を響かせ、見事金賞を受賞しました。
 ご協力、ご声援ありがとうございました。

郡山市中学校英語弁論大会

 8月28日(金)、市中央公民館において郡山市中学校英語弁論大会が行われ、本校からは【暗唱の部】と【創作の部】に、3年生1名づつ出場しました。
 【暗唱の部】は『The Fall of Freddie the Leaf』、【創作の部】は『True Leadership』のタイトルで、出場した2名とも豊かな表現力と素晴らしい発音を披露しました。
 審査の結果、【創作の部】において、第3位入賞を果たしました。おめでとうございます。

成果・実力テストを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日2学期がスタートし、今日は、1・2年生は夏休み成果テスト、3年生は実力テストを行いました。
 厳しい残暑の中、生徒たちは集中して取り組んでいました。夏休み中の学習の成果が表れることを期待します。

新しいAETの紹介です

 2学期から、本校に新たなAETが2名いらっしゃいます。
 イギリス出身のジョー・ハーディー先生とアメリカ出身のフィリックス・アレハンドラ先生です。本日、Zoomで全校生に紹介しました。
 お二人がそれぞれに来校し、英語授業のサポートをします。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語弁論大会・市駅伝競争大会激励会

 始業式に引き続き、8月27日(金)に行われる市英語弁論大会と9月2日(木)の市中学校駅伝競走大会の選手激励会をZoomで行いました。
 夏休み中も練習を続け、英語スピーチ力も、駅伝チームの仕上がり具合も順調です。活躍を期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全国中学校体育大会相撲競技・柔道競技の結果

 夏休み後半から行われていた、全国中学校体育大会の結果をお伝えします。

○相撲競技:8月21日(土)東京都立川市
  男子個人戦 予選1回戦 対熊本県鶴城中  おしだし  惜敗
        予選2回戦 対沖縄県浦添中  うわてなげ 惜敗
        予選3回戦 対神奈川県城南中 つきおとし 惜敗

○柔道競技:8月25日(水)群馬県前橋市
  男子個人戦73キログラム級 
    トーナメント1回戦 対熊本県益城中 内股 惜敗

 本校生が出場した競技については本日で終了しました。
 2年ぶりに開催された中体連大会ですが、一中生は目覚ましい活躍を見せてくれました。ご支援ありがとうございました。
 これから、市駅伝大会を皮切りに新人戦も予定されています。引き続きご声援をお願いいたします。

2学期が始まりました

 今日から2学期のスタートです。
 夏休み中に活躍した運動部・文化部の表彰の後、始業式を行いました。
 校長先生が全校生徒に向けて、「笑顔で一人一人が輝く2学期を送ってほしい」との言葉を送りました。
 また、各学年代表生徒から「2学期の抱負」の発表を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

郡山市小中学校合唱祭が行われました

 昨日(8月18日)、郡山市中央公民館において、郡山市小中学校合唱祭(中学校の部)が無観客で開催されました。
 本校合唱部が出場し、「金賞」を受賞しました。併せて、福島県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)出場への推薦もいただきました。
 県大会は、9月3日(金)に白河文化交流館コミネスで行われる予定です。引き続きご声援をお願いいたします。

全国中学校体育大会水泳競技結果2日目

 現在、全国中学校体育大会が行われています。
 昨日に引き続き、水泳競技の結果をお伝えします。

○男子100m背泳ぎ:予選10着 1分00秒14

 本日の入賞はなりませんでしたが、連日の自己ベスト更新でした。

全国中学校体育大会水泳競技結果

 夏休みも後半になりました。
 現在、全国中学校体育大会が行われています。
 本校からは、水泳競技、柔道競技、相撲競技に出場します。
 今日は水泳競技が千葉県で実施されました。結果をお伝えします。

○男子200m背泳ぎ:第4位 2分08秒33

 全国の大会で自己ベストを更新しました。練習の成果を発揮できた堂々の入賞です。おめでとうございます。

愛校活動中止のお知らせ

PTA学年委員・厚生委員・会員研修の皆様へ
 
 お世話になっています。
 8月23日(月)に実施予定でした『愛校活動』は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、健康・安全面を第一に考慮し、中止とさせていただきます。
 参加を予定いただいていた方におかれましては大変申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
 

東北中学校体育大会水泳競技結果【女子】

 東北中学校体育大会の水泳競技が宮城県で行われました。
 一昨日の男子に引き続き、昨日は女子の部が実施されました。結果をお伝えします。

○400m自由形      :第1位 4分33秒46
○同            :第4位 4分45秒97
○800m自由形      :第2位 9分41秒92
○400m個人メドレー   :第3位 5分09秒95
○4×100mメドレーリレー:第6位 4分50秒54
○4×100mフリーリレー :第10位 4分24秒80
○女子総合 :第3位

 男女とも、選手のがんばりが見られた、すばらしい大会でした。
 ご声援ありがとうございました。

東北中学校体育大会水泳競技結果【男子】

 東北中学校体育大会の水泳競技が宮城県で行われています。
 昨日は男子の部が実施されました。結果をお伝えします。

○200mバタフライ:第24位 2分24秒00
○100m背泳ぎ   :第2位  1分00秒27
○200m背泳ぎ      :第2位  2分08秒90
○4×100mメドレーリレー:第6位  4分24秒45
○男子総合         :第6位

 東北大会でも、堂々の力泳でした。
 今日は、女子の部が実施されます。

東北中学校体育大会ハンドボール競技の結果です

 本日は、東北中学校体育大会のハンドボール競技が青森県で行われました。
 郡山一中からは男子の部に2回戦から出場しました。結果をお伝えします。

 2回戦 宮城県成田中戦 25ー28 惜敗

 前半は14ー15で、前後半とも1点を争う試合展開でした。惜しい試合でした。ご声援ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について【8月6日】

保護者の皆様へ

 現在、「郡山市における新型コロナウイルス感染症集中対策」に伴い、7月27日に、新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応につきましてお願いをしているところですが、このたび、県新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、いわき市に「まん延防止等重点措置」が適用され、加えてその他の地域では集中対策を実施することが示されました。
 
 期間:8月31日(火)まで
 対応:本ホームページのお知らせ「新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について」【8月6日】をご覧ください。
 
 併せまして、【7月29日付】「新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について【追加】」もご覧いただき、学習塾や習い事等、学校外・家庭外での活動についても、引き続き危機意識を維持しながら対応をお願いいたします。

東北中学校体育大会柔道競技の結果です

 本日は、東北中学校体育大会の柔道競技が宮城県で行われました。
 郡山一中からは73キログラム級に1名出場しました。結果をお伝えします。

 個人戦:1回戦 宮城県多賀城中戦 一本勝ち(大外刈り)
     2回戦 秋田県天王中戦  惜敗

 惜しくも敗退しましたが、5位入賞を果たしました。おめでとうございます。
 8月下旬に行われる全国大会へも出場予定です。引き続き応援よろしくお願いします。

東北中学校体育大会が始まりました

 東北中学校体育大会が始まりました。
 郡山一中からは、相撲・柔道・ハンドボール・陸上・水泳の各競技に出場します。
 まず、今日は相撲競技が秋田県で実施され、本校からは1名出場しました。結果をお伝えします。
 
 個人戦2年生の部:2回戦 秋田県城東中戦 惜敗

 惜しくも敗退しましたが、8月下旬に行われる全国大会へも出場予定です。引き続き応援よろしくお願いします。

 

リーフレットが届きました

 郡山市教育委員会より、リーフレット「夏休み中でも部活動等をがんばっているみなさんへ」が配付されました。
 福島県内各地で新型コロナウイルス感染症の患者が増えています。感染防止のために、部活動参加時の注意点が掲載されていますが、ご家庭内や習い事や学習塾などにおいても、同様に気をつけていただきたいことです。
 ホームページのお知らせ欄に掲載しましたので、ぜひお読みください。

のびのびサマースクールを開講しました

 8月2日(月)から今日まで、薫地域公民館をお借りして、外部講師による学習会「のびのびサマースクール」を開講しました。
 各日2時間、参加者が各自持ち寄った学習課題を、講師の先生に質問しながら進めていました。
 猛暑の夏休み。学習に、部活動に、それぞれが目標を持って活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 修了式
3/24 学年末休業(〜3/31)、新入生オリエンテーション
3/28 離任式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312