ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

卒業式の練習

 卒業式まで2週間となりました。「まん延防止等重点措置」が延長されたことに伴い、会場を体育館からワークスペースに変更して実施することとしました。3年生は、返事や所作など基本的な動きを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 雪が舞う一日でした。保健体育で1・2年生は、ダンスの学習に取り組んでいます。ヒップホップをモデルに体を動かしています。3年生英語では、コナー先生と会話を楽しみながら学習しています。3年生理科では、タブレットを活用して学習のまとめに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会総会

 本日5・6校時に、今年度2回生徒会総会が放送で行われました。会の前に、受賞報告会と表彰伝達が行われました。特に「県・市書きぞめ展」では、書きぞめ大賞や市長賞を始め各学年で立派な賞をいただきました。また、「青少年読書感想文全国コンクール」では、文部科学大臣賞を受賞するなど大いに活躍しました。総会では、今年度の専門委員会と部活動の活動報告と会計決算報告の確認がなされ、承認の議決は、各学級でロイロノートを使って行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張しています。

 3年生は、3月3日(木)から行われる県立高校前期選抜試験に向けて、学年外の先生による面接指導が行われています。普段とは異なる場面での質疑応答に、緊張感が溢れています。頑張れ3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会

 本日、今年度第2回学校評議員会が開催されました。授業参観後、評議員に本校の現状と課題等について説明を差し上げました。その後、委員の皆様から貴重なご意見やご助言をいただきました。今後の教育活動に生かしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生定期テスト4

 本日・明日と1・2年生は定期テストに取り組んでいます。今年度の学習のまとめがしっかりできることを期待しています。頑張れ1・2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年生は、中学校最後の実力テストに取り組んでいます。県立前期選抜の予想問題になります。1・2年生も来週の定期テスト4に向けて、学習のまとめ等に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(総合的な学習の時間)

暦の上では立春を迎えましたが、まだまだ寒い一日でした。6時間目には全学年とも総合的な学習の時間でしたが、1年生は職業調べの発表、2年生は上級学校調べ、3年生は生徒会総会要項審議と卒業文集の作品制作と取り組んでいました。オミクロン株の感染拡大がなかなか止まらない状況ですが、学校では出来る対応を徹底していますので、ご家庭での生活も十分留意願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 修了式 受賞報告会13 職員会議12 1・2年月末(16日)・学期末(49日)・学年末(204日)統計 県立後期合格発表
3/24 学年末休業日〜31日 新入生オリエンテーション 職員会議13
3/25 PTA監査
3/29 教室移動
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522