最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:65
総数:692076
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

3.6 先週の思い出(2/28〜3/4) その17

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.6 先週の思い出(2/28〜3/4) その16

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.6 先週の思い出(2/28〜3/4) その15

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.6 先週の思い出(2/28〜3/4) その14

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.6 先週の思い出(2/28〜3/4) その13

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.6 先週の思い出(2/28〜3/4) その12

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.6 先週の思い出(2/28〜3/4) その11

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 先週の思い出(2/28〜3/4) その10

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 先週の思い出(2/28〜3/4) その9

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 先週の思い出(2/28〜3/4) その8

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 先週の思い出(2/28〜3/4) その7

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 先週の思い出(2/28〜3/4) その6

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 先週の思い出(2/28〜3/4) その5

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 先週の思い出(2/28〜3/4) その4

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 先週の思い出(2/28〜3/4) その3

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 先週の思い出(2/28〜3/4) その2

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5 先週の思い出(2/28〜3/4) その1

 いよいよ3月に入りました。残りわずかになってきた今年度の学校生活ですが、1日1日を大切にして、開明っ子はみんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4 エコ活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エコ活動の様子です。4年生児童が各教室からリサイクル用紙を回収し、計量しています。児童は、それぞれの役割を果たし、協力しながら活動していました。

3.4 中学校出前授業(6年生)

尾西第三中学校の先生が来校されました。生徒指導の話を聞いた後に、1組は英語、2組は国語の授業を受けました。もうすぐ始まる中学校生活に期待が膨らみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「スライスパン・牛乳・ミネストローネ・てりやきハンバーグ・キャベツソテー・いちごジャム」です。
☆一口メモ
 今日はソテーにキャベツをたくさん使っています。愛知県はキャベツの生産額全国一位を誇ります。キャベツには、ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれています。ビタミンCは、かぜの予防や老化をおさえる働きがあります。また、ビタミンUというキャベツ特有の成分は、傷ついた胃腸の粘膜を修復してくれるので、薬局で売っている、胃腸薬に利用されています。食物繊維もおなかの中をそうじしてくれる働きがありますから、食事でキャベツをたっぷり食べることで、おなかの健康にも役立っているかもしれませんね。

★新しいトップページは
こちらから
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

家庭配布文書

新型コロナウィルス関連

学校案内

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

Chromebookについて

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153