令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

「図書新聞」をUPしました

 当HP「お知らせ」に「図書新聞」をUPしましたので御一読ください。
 今号では「1年生の図書委員おすすめの本」を紹介しています。

1年英語の授業

 本日はAETの最終勤務日となりました。1年生の英語の授業では、AETが出題するワードを解答者に当てさせるため、グループでヒントを出し合うという活動を行っています。かなり盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

優しく、気が利く生徒たち

画像1 画像1
 昨日の地震による学校の被害は、各教室等で荷物が多少落下したぐらいで、教育活動には支障がありません。
 図書室の図書が数十冊落下していたのですが、早く登校した2年生が、気を利かせて元通りにしてくれました。
 優しく、そして気が利く、素晴らしい生徒たちです。

重要 3月16日発生の大地震後の対応について

 3月16日深夜に発生した大地震の影響でしばらくの間、余震等の恐れがあります。本日につきましては、余震等の二次災害等に備え、B案6校時、部活動なし、生徒下校15:35で対応させていただきます。急な対応となり大変申し訳ありませんが、御理解・御協力の程よろしくお願いいたします。
 なお、明日は通常授業、部活動なしで15:05下校とします。
 昨日の地震により、心配や不安で睡眠時間が十分に取れていない生徒も多くおりますので、今日は早めに下校した後、ゆっくり体を休めてほしいと思います。

春の訪れ

 1年生が学校花壇に植えたチューリップの球根から芽が出てきました。4月の入学式の頃には、満開になっていることでしょう。
画像1 画像1

2年理科の授業

 2年生の理科の授業では、発電機のしくみについて学習しています。実験結果に「お〜」という驚きの声が上がりました。
画像1 画像1

本を読もう

 3月18日(金)と3月22日(火)の2日間、春休みの本の貸出を行います。貸出は1人5冊までです。この春休み、是非、読書に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1

非常勤の先生の離任式

 本日、勤務最終日を迎えた非常勤の先生の離任式を行いました。生徒代表から送別の言葉、花束が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年美術の授業

 1年生の美術の授業も今年度最後となりました。これまでに制作した作品を持ち帰る準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年音楽の授業

 今年度、最後の音楽の授業となりました。学習のまとめとして、これまで学習した音符等を制限時間内にいくつ書き出せるか競っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生はいないけど

3年生は卒業してしまいましたが、1,2年生は今日も元気に授業を受けています。
画像1 画像1 画像2 画像2

東日本大震災から11年

 東日本大震災から11年が経った本日、「知事メッセージ」が公表されました。メッセージは当HP「お知らせ」にUPしてありますので御一読ください。
 卒業式の校長式辞でも、東日本大震災についてふれましたが、3月11日を迎えるに当たり、震災の記憶をつなぎ、教訓を生かしていくことがこれからも大事なことだと感じています。

最後の学級活動

 卒業式後の最後の学級活動は、密を回避するため、保護者にも参加していただくため、教室ではなく、2階ホールで実施しました。
 保護者の皆さんにも最後の学級活動の様子を直接見ていただくことができ、とてもよかったと思っています。
 卒業生の前途洋々たる未来に、幸多かれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第61回卒業証書授与式

 本日、春の温かな日差しに見守られながら、卒業生28名が思い出深い学び舎を巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて

 午後から、1・2年生が卒業式の会場準備に取りかかっています。お世話になった3年生のために、心を込めて準備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級分散会

 3年生の教室では、学級分散会が行われています。卒業式前、最後の時間を楽しんでいます。
画像1 画像1

3年間をふり返る(その10)

 修学旅行は、11月に予定を変更して関東方面に出かけました。2泊3日の修学旅行、生徒たちの笑顔であふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間をふり返る(その9)

 最後の秋桜祭。コロナの影響で半日開催となりましたが、球技大会も含め、学年発表も合唱も充実したものにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間をふり返る(その8)

 各競技で三穂田中生の頑張りが光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年間をふり返る(その7)

 昨年度はコロナの影響で中体連大会が中止となってしまいましたが、今年は実施できたこと、本当によかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 県立高校後期選抜
3/23 修了式 県立高校後期選抜合格発表
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372