日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

AETと 2年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然と身を乗り出す。
そんな学習態度から、
薫っ子のやる気を感じます。

AETと 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数の勉強をする2年生。
おおもりあがりです。

ミニティーチャー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作り終えた薫っ子は、
帽子をかぶって、
ミニティーチャー役になっています。
子ども同士で教え合う
ほほえましい姿です。

ミニティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電流の学習をしている5年生。
学習のまとめは、
制作活動になります。

学校だより40

学校だより40をアップしました。
タイトルは「冬季オリンピック あれ・これ」です。
こちらから、どうぞ。

サッカー 2年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝日に輝く校舎がまぶしく映ります。
外体育で、
新型コロナウイルスに負けない
丈夫な体をつくりましょう。

サッカー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、
1校時目からサッカーに取り組む2年生。
元気いっぱいです。

かみざら コロコロ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中力がすごくて、
声をかけられないほどです。

かみざら コロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらでは、
工作に取り組む1年生。

上手にかけたかな? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイディアいっぱいの絵に、
思わずほほえんでしまいそうです。

上手にかけたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぐにゃぐにゃだこに、
自分のすきな絵をえがく、
1年生のみなさん。

バスケットボール 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2対1で、
パスカットの練習でしょうか。

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時目に、
体育館でバスケットボールに励む
5年生のみなさんです。

おススメの一冊!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室前の掲示物です。
5年生のみなさんが、
国語の学習で作成したようです。
ぜひ、
おススメの一冊を読んでみては?

サッカー 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2人組になって、
上手にボールをけったり、
足でボールを止めたり、
がんばっています。

サッカー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に、
ボールをけっています。

サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさんが、
校庭で体育をしています。
お日様が出ているので、
結構暖かいです。

方部別分散による授業参観について

今般の状況を鑑み、2月25日(金)に予定していた授業参観を、残念ながら中止とさせていただきます。
なお、詳しくは本日お子様を通して配付する文書でご確認ください。

えかきうた 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手にかけたら、
見せたくなっちゃいますよね。

えかきうた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌いながら、
絵を描いていくえかきうた。
楽しそうに活動する1年生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 【B4/5】修了式 愛校活動
3/23 卒業式
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308